文字サイズの変更

15分でまるわかり!動画で学ぶ『もうけの知財教室どこから学べば良いかな?迷ったときのおススメ!15分知財教室

このコーナーは、もうけの花道のサイトに掲載されている動画をテーマごとにまとめ、研修や自主学習に活用しやすくしたものです。研修テーマやニーズに合わせて動画を選択し、中小企業経営に知的財産を活用する方法や事業リスクを回避するための注意点などを学ぶ際にご利用ください。

1.特許活用(基礎編)

ものづくり企業にとって、知的財産(特に特許)を意識した企業経営とはどのようなものでしょうか。「特許を出願する時に気をつけることってある?」「自社の技術をきちんと守れてるかな?」企業活動の中に埋もれる“身近な知財”を事例に取り上げ、見落としがちな落とし穴や基礎知識について動画で学びましょう!

1-1 中小企業における知的財産について #65

2012年知財功労経済産業大臣賞受賞。
2011年直木賞受賞作池井戸潤氏著「下町ロケット」に登場する神谷弁護士のモデルとなった、弁護士・弁理士の鮫島正洋氏が、中小企業における知的財産の重要性について語る。<平成26年度製作>

教材(講師用・受講者用)ダウンロード

1-2 特許を取得し、過信した時の落とし穴 #48

のんき社長とあわてんぼう従業員の知財活用への挑戦!特許権の権利範囲への誤解が招いたもうけの落とし穴にまっさかさま!<平成20年度制作>

教材(講師用・受講者用)ダウンロード

1-3 自社技術を客観的に見ていない時の落とし穴 #60

自社で開発した技術を使って製品を製造していたところ,他社から特許権を侵害しているから,その技術を使ってはいけないとの警告が来た。独自技術開発したのにそんな話っておかしいでしょ~。その証明を見せてみろ~だって。一体どういうこと~。<平成23年度制作>

教材(講師用・受講者用)ダウンロード

1-4 自社のノウハウと思い込んでいる時の落とし穴 #63

新しいロボットの製造。他社には真似されるおそれがないため、特許出願ではなくノウハウ管理することにしていた。が、ある日工場長が・・・!<平成24年度制作>

教材(講師用・受講者用)ダウンロード

1-5 知財専任部署を設置しニッチトップを目指す #84

医療・介護というニッチな分野でTOPを目指すために社内に知財専任部署を設置。その知財担当者の役割は、特許取得だけではなく、特許調査や特許の発掘など。<平成28年度制作>

教材(講師用・受講者用)ダウンロード
15分でまるわかり!動画で学ぶ『もうけの知財教室メニューどこから学べば良いかな?迷ったときのおススメ!15分知財教室

もうけの花道教材を使用された方はお知らせください。

もうけの花道Webサイトをご利用いただき、大変ありがとうございます。もうけの花道の教材をお使いになられた方は、是非お知らせください。Webサイト・知財研修テキスト・研修用パッケージをより充実させていくために、皆様方のご意見・ご要望もお寄せください。もうけの花道Webサイトの構築・改善等の参考にさせて頂きます。
ご協力ありがとうございました。

知的財産Web動画セミナー事業「もうけの花道」制作審査委員会

連絡用文書ダウンロード

郵送先:中国経済産業局 地域経済部
    イノベーション推進課 知的財産室
メール:bzl-cgk-tokkyo@meti.go.jp