令和6年11月20日(水曜日)「プレス懇談会」を開催しました
プレス懇談会の様子
實國 中国経済産業局長
腰本 企画調査課長
令和6年11月20日(木曜日)に、中国経済産業局においてプレス懇談会を開催しました。
今回のプレス懇談会では、實國 慎一 中国経済産業局長から「中国地域の状況(経済動向、鉱工業生産動向、百貨店・スーパー販売動向)」について発表し、当省関連施策の情報提供も行いました。
【中国地域の状況】
【局からの情報提供】
・「地方創生☆政策アイデアコンテスト2024」局長表彰
・「第8回中国地域女性ビジネスプランコンテスト(SOERU)」発表会&表彰式等
・「出張経済産業局in益田」開催報告
・「書店と地域の未来について語る座談会in松江」
■中国地域の状況、経済産業政策等にかかる質疑応答、意見交換
令和6年11月22日
総務企画部 広報・情報システム室
令和6年9月2日(月曜日)「第4回雲州志士会神在サミット~ローカルスタートアップ~」に出席しました
實國 慎一 中国経済産業局長
雲州志士会 田部 長右衛門 会長
令和6年9月2日(月曜日)、島根県松江市で開催された「第4回雲州志士会神在サミット~ローカルスタートアップ~」に實國 慎一 中国経済産業局長、島根県地域パートナーが出席しました。
本サミットは、雲州志士会に所属する島根県内外の民間企業や会を応援する行政等関係者らが一堂に会するイベントであり、今般、島根県斐川町職員・島根県庁職員として一部上場企業を含む多数の企業誘致に尽力された故・福間敏氏の書籍発刊記念にあわせて開催されました。
基調講演、パネルディスカッションと全てのプログラムにおいて福間氏にまつわるエピソードやその偉業が語られ、實國局長からも、当局として、関係者の皆様とともに地域活性化に取り組む旨挨拶を述べました。
雲州志士会の会長である田部氏からは、本サミットの結びとして、島根の発展に尽くした福間氏の想いを継いで、自ら(自社)が利益を上げ、互いに切磋琢磨しながら地域経済の発展に寄与することを目指していくといった旨の挨拶がありました。
※本サミットにおいて紹介された故・福間氏に関する書籍では、産業振興、企業誘致のための取組がまとめられています。
ギリギリ公務員 福間敏 (ハーベスト出版)島根大学法文学部 毎熊 浩一教授 著
令和6年10月23日
島根県地域パートナー
令和6年10月17日(木曜日)「プレス懇談会」を開催しました
プレス懇談会の様子
實國 中国経済産業局長
腰本 企画調査課長
公益社団法人2025年日本国際博覧会協会様による情報提供
令和6年10月17日(木曜日)に、中国経済産業局においてプレス懇談会を開催しました。
今回のプレス懇談会では、實國 慎一 中国経済産業局長から「中国地域の状況(経済動向、鉱工業生産動向、百貨店・スーパー販売動向)」について発表し、当省関連施策の情報提供も行いました。
また今回は、公益社団法人2025年日本国際博覧会協会から、広報・プロモーション局 地域・観光部の木嶋部長と畑田観光推進課長をお迎えし、2025年4月13日に開幕する大阪・関西万博の最新情報をご紹介していただきました。
【中国地域の状況】
【局からの情報提供】
(1)「書店と地域の未来について語る座談会」開催報告
(2)中国ブロック経営支援事例発表大会における初の局長賞
【中国経済産業局におけるイベント等の開催予定について】
「出張中国経済産業局in益田」開催 ほか
【情報提供】
・「2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)」について
【産業振興課・公益社団法人2025年日本国際博覧会協会】
■中国地域の状況、経済産業政策等にかかる質疑応答、意見交換
令和6年10月18日
総務企画部 広報・情報システム室
令和6年9月19日(木曜日)「プレス懇談会」を開催しました
プレス懇談会の様子
實國 中国経済産業局長
腰本 企画調査課長
令和6年9月19日(木曜日)に、中国経済産業局においてプレス懇談会を開催しました。
今回のプレス懇談会では、實國 慎一 中国経済産業局長から「中国地域の状況(経済動向、鉱工業生産動向、百貨店・スーパー販売動向)」について発表し、当省関連施策の情報提供も行いました。
【中国地域の状況】
【情報提供】
(1)中国地域半導体関連産業振興協議会 第5回会合の開催報告
(2)中小企業のBCPはじめの一歩 ~事業継続力強化計画について~
【中国経済産業局におけるイベント等の開催予定について】
(1)第37回 日経ニューオフィス賞 中国ブロック表彰式
(2)中国経済産業局書店振興プロジェクトチーム 「書店と本についての座談会」
■中国地域の状況、経済産業政策等にかかる質疑応答、意見交換
令和6年9月24日
総務企画部 広報・情報システム室
令和6年8月23日(金曜日)「中国地域の経済動向等についてプレス発表」しました
プレス発表の様子
腰本 企画調査課長
令和6年8月23日(金曜日)に、中国地域の経済動向等についてプレス発表をしました。
今回は、腰本企画調査課長から「中国地域の状況(経済動向、鉱工業生産動向、百貨店・スーパー販売動向)」について発表しました。
【中国地域の状況】
■質疑応答、意見交換
令和6年8月27日
総務企画部 広報・情報システム室
令和6年7月18日(木曜日)「プレス懇談会」を開催しました
プレス懇談会の様子
實國 中国経済産業局長
腰本 企画調査課長
令和6年7月18日(木曜日)に、中国経済産業局においてプレス懇談会を開催しました。
今回のプレス懇談会では、實國 慎一 中国経済産業局長から「中国地域の状況(経済動向、鉱工業生産動向、百貨店・スーパー販売動向)」について発表し、当省関連施策の情報提供も行いました。
【中国地域の状況】
【情報提供】
(1)燃料油及び電気・ガス負担軽減策の今後の方針について
【中国経済産業局におけるイベント等の開催予定について】
(1)デジタル社会に向けてDXを加速する!「中国地域DX推進支援ネットワーク」キックオフ講演会
(2)起業女子応援ナビ Meetup
(3)中国地域半導体関連産業振興協議会 第5回会合
■中国地域の状況、経済産業政策等にかかる質疑応答、意見交換
令和6年7月22日
総務企画部 広報・情報システム室
令和6年6月20日(木曜日)「プレス懇談会」を開催しました
プレス懇談会の様子
實國 中国経済産業局長
腰本 企画調査課長
令和6年6月20日(木曜日)に、中国経済産業局においてプレス懇談会を開催しました。
今回のプレス懇談会では、實國 慎一 中国経済産業局長から「中国地域の状況(経済動向、鉱工業生産動向、百貨店・スーパー販売動向)」について発表し、当省関連施策の情報提供も行いました。
【中国地域の状況】
【情報提供】
・デジタル化・DXを加速する!「中国地域DX推進支援ネットワーク」の発足について
・中国経済産業局 書店振興プロジェクトチームの設置と活動
【中国経済産業局における今後の公募予定等について】
・J-Startup WEST 選定企業(中国地域)の追加募集~地域のロールモデルとなるスタートアップ企業を募集します~
・「中小企業省力化投資補助事業」の公募開始
令和6年6月21日
総務企画部 広報・情報システム室
令和6年6月11日(火曜日) 省エネ法・省エネ支援策に関する説明会を開催しました。
中国経済産業局では、改正省エネ法・省エネ支援策について、工場・事業場、自治体等のエネルギー管理統括者や担当者などを対象とした説明会を開催しました。
当日は、資源エネルギー庁の担当者より、改正省エネ法の概要及び各種報告書の記載内容、省エネ支援策等について説明がありました。
会場25名、オンライン200名超と大変多くの方にご参加頂きました!
質疑の時間では、現地参加者、オンライン参加者ともに、ディマンドリスポンスへの対応や非化石エネルギー転換などに関する多くの質問が寄せられ、改正省エネ法を踏まえた省エネ等の促進に向けて取組を進めていくことの重要性を確認しました。
令和6年6月17日
資源エネルギー環境部 エネルギー対策課
令和6年5月22日(水曜日)「プレス懇談会」を開催しました
プレス懇談会の様子
實國 中国経済産業局長
腰本 企画調査課長
令和6年5月22日(水曜日)に、中国経済産業局においてプレス懇談会を開催しました。
今回のプレス懇談会では、實國 慎一 中国経済産業局長から「中国地域の状況(経済動向、鉱工業生産動向、百貨店・スーパー販売動向)」について発表し、当省関連施策の情報提供も行いました。
【中国地域の状況】
【情報提供】
水素・アンモニアの利用拡大を中心とした瀬戸内エリアにおけるGXの実現について
【中国経済産業局におけるイベント等の開催予定について】
(1)中国地域ニュービジネス大賞表彰式 受賞事業決定!
(2)全国初の試み「J-Startup Local Alliance」を広島市内で開催!
(3)中国地方モーダルシフト利用促進セミナーの開催について
■中国地域の状況、経済産業政策等にかかる質疑応答、意見交換
令和6年5月23日
総務企画部 広報・情報システム室
令和6年5月15日(水曜日)IPO経営人材育成プログラムHIROSHIMA~中国地域から新たな上場企業を~キックオフイベント
会場の様子
岡村恒一代表取締役兼CEOによる講演の様子
トークセッション
中国経済産業局、東京証券取引所、広島銀行の3者は、中国地方における新規株式公開(以下、IPO)の機運を醸成し、その土台を築くため「IPO経営人材育成プログラムHIROSHIMA」のキックオフイベントを「ひろぎんキャリア共創センター」で開催しました。
地域未来牽引企業をはじめ、企業25社、支援機関等2機関、金融機関6社等から、合計47名が参加しました。
本セミナーでは、青森県に本社を置く企業で東京証券取引所スタンダード市場へ16年ぶりに上場した「株式会社オカムラ食品工業」の岡村恒一代表取締役社長兼CEOをお迎えし、基調講演「上場までの道のり、そして今」と「上場を活用した成長戦略」をテーマにトークセッションを行いました。
基調講演では、上場に至る決め手や実際に感じた効果を中心に、実体験をわかりやすくリアリティーのあるお話をいただきました。IPOを果たすことは、人材確保や事業規模の追求、海外企業に負けない競争力強化、従業員満足度と信用力の向上に大変効果があり、デメリットを遙かに超えるメリットを享受できたことについて、熱く説明されました。トークセッションではIPOを行う際の苦労話を中心に進められましたが、この苦労は、企業成長を目指す上では避けて通れない道であることを説明されました。最後はIPOにご関心のある参加企業に向けたメッセージでトークセッションは終了しました。
本セミナーの最後には、6月から11月にかけて開講予定の「IPO経営人材育成プログラム」の案内を行いました。このプログラムは、上場を果たした企業の体験談や多方面で活躍する専門家からIPOに必要な知識や情報を提供するもので、参加企業同士の交流とネットワーク構築により、IPOを目指す企業の支援を目的に開催されます。
令和6年5月22日
地域経済部 地域経済課 未来企業投資促進室
令和6年4月17日(水曜日)「プレス懇談会」を開催しました
プレス懇談会の様子
實國 中国経済産業局長
腰本 企画調査課長
2025年日本国際博覧会協会からの情報提供
令和6年4月17日(水曜日)に、中国経済産業局においてプレス懇談会を開催しました。
今回のプレス懇談会では、實國慎一 中国経済産業局長から「中国地域の状況(経済動向、鉱工業生産動向、百貨店・スーパー販売動向)」について発表し、当省関連施策の情報提供も行いました。
また今回は、公益社団法人2025年日本国際博覧会協会から、広報・プロモーション局企画部審議役兼共創推進課長 大塚氏ほかをお迎えし、「開幕まで約1年!中国地域からつながる万博」をテーマとして、「TEAM EXPO 2025」プログラムから「中国地域活用事例の紹介」などの情報提供をしていただきました。
【中国地域の状況】
【情報提供】
(1)「中国地域半導体関連産業振興協議会」の取組状況について
(2)令和6年度「知財功労賞」の受賞者が決定しました
(3)開幕まで約1年!中国地域からつながる万博~「TEAM EXPO 2025」プログラム~
■中国地域の状況、経済産業政策等にかかる質疑応答、意見交換
令和6年4月19日
総務企画部 広報・情報システム室
令和6年3月3日(日曜日)「ディオッサ出雲FC×中国経済産業局(スポコラファイブ)ワークショップ」を開催しました
ワークショップのようす
長竹氏によるグラフィック・レコーディングのようす
記念撮影
スポーツ関連産業の振興を通じた地域の付加価値向上を目指す中国経済産業局(スポコラファイブ)は、ディオッサ出雲FCと連携して、スポーツを通じた出雲のまちづくりについて考えるワークショップを開催しました。
ディオッサ出雲FCは昨年秋、延べ10年の挑戦で「なでしこリーグ2部」への昇格を達成。これを機会に、3月8日の「国際女性の日」にも合わせて、クラブや地域の魅力増大につなげるため、ディオッサ出雲FCの選手やクラブスタッフをはじめ地域の関係者など約40人が参加しました。
講師として株式会社GTベンチャーズの高島 祐亮 氏を迎え、自身が経営企画本部長を務めるガイナーレ鳥取(株式会社SC鳥取)における地域との向き合い方や、地方スポーツクラブの持つ可能性について講義されました。
講義後のワークショップでは、「まちづくりに活かすスポーツの力」と「女性アスリートを支える環境づくり」の2つのテーマに分かれて議論。高島氏のファシリテートのもと、「デザイン経営」の手法を活用して、理想の未来と過去から現在、課題と解決方法の視点から意見を出し合いました。
グループごとの発表では、元ディオッサ出雲FCの選手・長竹 亜依 氏によるグラフィック・レコーディングに挑戦。SNS発信の強化や選手の食生活サポートなどの様々なアイデアに対して、文字だけでなくイラストも交えながら分かりやすく共有されました。
今回このようなワークショップはディオッサ出雲FCにとって初の試みでした。まずは、向き合い・考え・言葉にしてみる。今シーズンから新たなステージに立つディオッサ出雲FCの挑戦の第一歩となりました。
中国経済産業局は、今後もこのような取組を通じて、スポーツ関連産業の振興と地域の付加価値向上に取り組んでまいります。
令和6年3月18日
産業部 流通・サービス産業課
プレス懇談会を開催しました
プレス懇談会の様子
實國 中国経済産業局長
腰本 企画調査課長
伝統的工芸品の紹介
令和6年3月14日に、中国経済産業局においてプレス懇談会を開催しました。
今回のプレス懇談会では、實國慎一 中国経済産業局長から「中国地域の状況(経済動向、鉱工業生産動向、百貨店・スーパー販売動向)」について発表し、当省関連施策の情報提供も行いました。
【中国地域の状況】
【實國局長との意見交換】
(1)局からの情報提供
・中国経済産業局におけるイベント等の開催予定について
(2)中国地域の状況、経済産業政策等にかかる質疑応答、意見交換
令和6年3月15日
総務企画部 広報・情報システム室
令和6年2月26日(月曜日)スポコラファイブ勉強会&交流会「スポーツクラブの社会的価値の見える化と情報発信」を開催しました
ピッチやスタンドを見渡せるラウンジ会場で勉強会を開催
スタジアムツアーの様子
中国経済産業局は、スポーツ団体間や異分野の連携をベースとした新商品・サービス開発や情報発信、人材育成に関する連携プロジェクト「ちゅうごく5県プロスポーツネットワーク(愛称:スポコラファイブ)」を実施しています。
この度、プロスポーツクラブの運営スタッフを主な対象とした勉強会&交流会を「エディオンピースウイング広島」で開催し、中国地域の11クラブ及び関係者など約30人が参加しました。
勉強会のテーマは「スポーツクラブの社会的価値の見える化と情報発信」。これまで定性的(数値化できない)に評価されがちであったスポーツクラブの社会的価値を定量的(数値化できる)に見せる考え方として、近年試行されつつあるSROI(社会的投資収益率)について、ガイナーレ鳥取の事例等を紹介しながら説明されました。
また、ファン・サポーターと価値を共創するジュビロ磐田のオンラインコミュニティの取組のほか、スポーツクラブの様々な連携事例についても紹介されました。
勉強会の終了後には、今年2月に開業したばかりの新サッカースタジアムを施設見学。勉強会やスタジアムツアーを通じて、スポーツクラブの持つ社会的価値を再認識するとともに、それを企業や自治体、地域などのステークホルダーに共有することの大切さを学ぶ機会となりました。また、参加者同士で意見交換も行われ交流が深まりました。
中国経済産業局は、今後もこのような取組を通じて、スポーツ関連産業の振興と地域の付加価値向上に取り組んでまいります。
令和6年3月15日
産業部 流通・サービス産業課
令和6年2月21日(水曜日) 令和5年度 省エネルギー月間 中国地区表彰式を開催しました。
中国経済産業局、一般財団法人省エネルギーセンター中国支部及び中国地方電力使用合理化委員会は、省エネルギー活動の一層の推進を図り、エネルギー利用の効率化を進める観点から、2月の「省エネルギー月間」行事の一環として、「令和5年度 省エネルギー月間 中国地区表彰式」をホテルメルパルク広島で開催しました。
当日は、永年にわたり省エネルギーを推進し、その功績が極めて顕著な方やエネルギー管理の推進に大きな成果を上げ、他の模範となる事業所や工場等をそれぞれの団体が表彰しました。
今年度は、局長表彰として功績者3名、優良事業者等6者の合計9者、省エネルギーセンター中国支部長表彰として功労者9名を表彰しました。
※表彰者名等はこちらをご覧ください。
令和6年2月26日
資源エネルギー環境部 エネルギー対策課
プレス懇談会を開催しました
プレス懇談会の様子
プレス懇談会の様子
實國 中国経済産業局長
腰本企画調査課長
令和6年2月15日に、中国経済産業局においてプレス懇談会を開催しました。
今回のプレス懇談会では、實國慎一 中国経済産業局長から「中国地域の状況(経済動向、鉱工業生産動向、百貨店・スーパー販売動向)」について発表し、当省関連施策の情報提供も行いました。
【中国地域の状況】
(2)中国地域鉱工業生産動向(令和5年12月速報、令和5年速報)
(3)中国地域百貨店・スーパー販売動向(令和5年12月速報、令和5年速報)
【實國局長との意見交換】
(1)局からの情報提供
・中国経済産業局におけるイベント等の開催予定について
(2)中国地域の状況、経済産業政策等にかかる質疑応答、意見交換
令和6年2月19日
総務企画部 広報・情報システム室
令和6年2月8日(木曜日)「エネルギー使用合理化シンポジウムin 広島」を開催しました。
中国経済産業局では、2月の省エネルギー月間事業として、工場・事業場、自治体等のエネルギー管理統括者、エネルギー管理の担当者などを対象に、「エネルギー使用合理化シンポジウムin 広島」を開催しました。
当日は、「カーボンニュートラルが実現する新しい経済社会とその道筋」と題し、エネルギー経済分野で著名な国際大学 学長の橘川武郎先生にご講演いただき、シグマ株式会社、株式会社Nbaseから企業における省エネ、カーボンニュートラルの取組についてご紹介いただきました。
そして、当局からは、「改正省エネ法」に基づく来年度の各種報告内容や省エネルギー・カーボンニュートラル支援施策のご紹介を行いました。
会場又はオンラインで150名超と大変多くの方にご参加頂きました!
令和6年2月13日
資源エネルギー環境部 エネルギー対策課
令和6年1月10日「労務費の適切な転嫁のための価格交渉に関する指針」中国ブロック説明会を開催しました。
令和5年の春季労使交渉の賃上げ率は約30年ぶりの高い伸びとなったものの、急激な物価上昇に対して賃金の上昇が追いついていません。この急激な物価上昇を乗り越え、持続的な構造的賃上げを実現するためには、特に我が国の雇用の7割を占める中小企業がその原資を確保できる取引環境を整備することが重要です。
その取引環境の整備の一環として、 内閣官房及び公正取引委員会は「労務費の適切な転嫁のための価格交渉に関する指針」を策定し、令和5年11月29日に公表するとともに、全国で説明会を開催しました。令和6年1月10日に当局会議室にて行われた中国ブロック説明会では会場参加は30名、オンライン参加は300名と多くの方にご参加いただきました。
説明会では、最初に公正取引委員会から指針の概要について、次に中小企業庁から取引適正化と価格転嫁促進に向けた取組について説明がありました。質疑の時間では親事業者や下請事業者ともに多くの質問が寄せられ、指針への関心の高さがうかがわれました。当局としましても本指針の周知と取引適正化・価格転嫁促進に向けて今後とも取り組んでまいります。
令和6年1月25日
産業部 中小企業課取引適正化推進室
プレス懇談会を開催しました
プレス懇談会の様子
(左)實國中国経済産業局長
(右)腰本企画調査課長
令和6年1月19日に、中国経済産業局においてプレス懇談会を開催しました。
今回のプレス懇談会では、實國慎一 中国経済産業局長から「中国地域の状況(経済動向、鉱工業生産動向、百貨店・スーパー販売動向)」について発表し、当省関連施策の情報提供も行いました。
【中国地域の状況】
中国地域の経済動向(令和5年11月の指標を中心に)(PDF形式:978KB)
中国地域鉱工業生産動向(令和5年11月速報)(PDF形式:733KB)
中国地域百貨店・スーパー販売動向(令和5年11月速報)(PDF形式:154KB)
【實國局長との意見交換】
(1)局からの情報提供
・「労務費の適切な転嫁のための価格交渉に関する指針」中国ブロック説明会
開催結果報告
・中国経済産業局におけるイベント等の開催予定について
(2)中国地域の状況、経済産業政策等にかかる質疑応答、意見交換
(3)関係機関からの情報提供
・第17回ハンズオン支援事業大会について
令和6年1月23日
総務企画部 広報・情報システム室
令和5年12月7日「プロスポーツクラブを“ハブ”とした地域経済活性化セミナー」を開催しました。
昨今、プロスポーツクラブと企業が単なる“スポンサー”としてだけではなく、新たな商品・サービスの開発や地域課題解決の“パートナー”としての協業が全国各地で取り組まれている中、地域におけるプロスポーツクラブを“ハブ”として地域経済活性化を目指すセミナーを、オンラインで開催しました。
当日は、公益社団法人日本プロサッカーリーグ(Jリーグ)から、「シャレン!(Jリーグ社会連携活動)」についてご講演をいただき、株式会社SC鳥取(ガイナーレ鳥取)からは、地域課題と向き合いながらクラブの収益化につなげる取組についてご講演をいただきました。
事例紹介では、機能性食品メーカーの野村乳業株式会社から、プロ自転車ロードレースチームのヴィクトワール広島との連携事例(腸内環境の改善とアスリートのパフォーマンス向上)を、化学メーカーの株式会社トクヤマからは、Jリーグクラブのレノファ山口との連携事例(地域課題の放置竹林を活用した応援グッズの製作)をそれぞれご紹介いただきました。
パネルディスカッションでは、「スポーツを通じたSDGs・CSV(価値共創)」をテーマとして、モデレーター岡山理科大学経営学部(スポーツマネジメント)林准教授による、登壇者の方々及び経済産業省スポーツ産業室 吉倉室長とのトークセッションを行いました。途中参加者からの感想や意見にも触れながら、スポーツを通じた地域活性化について議論を交わしました。
中国経済産業局では、中国地域5県のスポーツ関連産業の振興を通じた地域の付加価値向上のため、スポーツ団体間や異分野の連携をベースとしたプラットフォーム「ちゅうごく5県プロスポーツネットワーク(スポコラファイブ)」を主宰しており、今後もこのような、スポーツと地域経済が繋がるきっかけづくりに取り組んでまいります。
令和6年1月10日
産業部 流通・サービス産業課
令和5年12月15日、備前焼伝統産業会館において当局主催の令和5年度伝統的工芸品産業功労者等中国経済産業局長表彰式を開催しました。
集合写真
岩本理事(中央)が實國局長(右)に作品を説明
協同組合岡山県備前焼陶友会 岩本哲也理事は、中国経済産業局長表彰(功労賞組合役員等の部)を受賞し、實國局長から岩本理事に、表彰状を授与しました。
岩本理事は組合役員として、コロナ禍で観光客が減少した際に、「オンライン備前焼まつり」を開催するなど解決策を見出し、備前焼振興に多大な貢献をされました。また、日本伝統工芸中国支部展において、受賞を重ね、作家としての地位を確立されました。
表彰式では、窯変叩き皿、面取り深鉢など数点が展示され、岩本理事から局長に、「窯変叩き皿は、炎の流れを表したいという思いを作品へ表現することができた」と説明がありました。
※伝統的工芸品産業功労者等表彰とは
伝統的工芸品の国民生活への一層の浸透及び携わる方々の意欲の向上を図ることを目的に、伝統的工芸品産業の振興に関し顕著な功労があった個人等を表彰する制度。
令和6年1月9日
地域経済部 製造・情報産業課
令和5年12月12日、山口市役所において当局主催の令和5年度伝統的工芸品産業功労者等中国経済産業局長表彰式を開催しました。
小笠原理事(左)、實國局長(右)
表彰式出席者集合写真
大内塗漆器振興協同組合 小笠原春雄理事は、中国経済産業局長表彰(功労賞組合役員等の部)を受賞し、實國局長から小笠原理事に、表彰状を授与しました。
小笠原理事は、組合役員として後継者育成に携わり、新規従事者に漆塗りの技術を指導されております。また、近年では山口市・山口県立大学と連携し、「大内人形マトリョーシカ」などを開発されており、大内塗の振興と活性化に励んでおられます。
小笠原理事からは、「名誉ある賞をいただき光栄。この賞に恥じないよう、精一杯作っていきたい」とコメントがありました。
※伝統的工芸品産業功労者等表彰とは
伝統的工芸品の国民生活への一層の浸透及び携わる方々の意欲の向上を図ることを目的に、伝統的工芸品産業の振興に関し顕著な功労があった個人等を表彰する制度。
表彰式の様子がテレビ山口等に放送されました。
令和6年1月9日
地域経済部 製造・情報産業課
プレス懇談会を開催しました
プレス懇談会の様子
(左)腰本 企画調査課長
(右)實國 中国経済産業局長
令和5年12月14日に、中国経済産業局においてプレス懇談会を開催しました。
今回のプレス懇談会では、實國慎一 中国経済産業局長から「中国地域の状況(経済動向、鉱工業生産動向、百貨店・スーパー販売動向)」について発表し、当省関連施策の情報提供も行いました。今回は、12社13名の記者の方にお集まりいただきました。
【中国地域の状況】
中国地域の経済動向(令和5年10月の指標を中心に)(PDF形式:453KB)
中国地域鉱工業生産動向(令和5年10月速報)(PDF形式:740KB)
中国地域百貨店・スーパー販売動向(令和5年10月速報)(PDF形式:165KB)
【實國局長との意見交換】
(1)局からの情報提供
令和5年12月21日
総務企画部 広報・情報システム室
製造業におけるカーボンニュートラルに向けた取組~再エネ利活用の可能性を探る~
会場の雰囲気
トークセッションの様子
広島県広島市で、自動車サプライヤーをはじめとする製造事業者、自治体、産業支援機関、金融機関等を対象に、脱炭素経営の取組の具体例を踏まえながら、その取組経過で再生可能エネルギーや分散型エネルギーモデルが果たす役割を理解していただくセミナーを開催しました。会場参加は40名、オンライン参加は申込ベースで202名でした。
このセミナーは、環境省と経済産業省資源エネルギー庁で行っている分散型エネルギープラットフォームの取組の一環として開催され、分散型エネルギーのひとつである太陽光に着目し、カーボンニュートラルの取組における役割や利活用の現状、地域での取組事例を紹介しました。
基調講演では、『脱炭素は目的ではなく地域経済を活性化させるための手段になる』とのメッセージが出されました。続く地域企業の事例発表では、自治体の支援策も活用しながら自社のCO2排出量の見える化や設備投資による省エネ、太陽光発電の導入を行った事例、及び、官民連携による太陽光発電設備導入の事例とその重要性が紹介されました。
最後のトークセッションでは、自動車メーカーのカーボンニュートラル推進担当も加わり、「CO2排出量削減に向けてはサプライチェーン全体での取組が欠かせないこと」や、「脱炭素化が付加価値となることを機会と捉え、まずは自ら取り組んでみること」などが紹介されました。
また、太陽光発電などの分散型エネルギーリソースの活用によるエネルギーの地産地消の推進に向けた方策について議論が交わされました。
令和5年12月5日
資源エネルギー環境部
カーボンニュートラル推進・エネルギー広報室
これからの木質バイオマス利活用
当日の様子
広島県廿日市市で、自治体、中小事業者、林業関係者、商工団体、金融機関等を対象に、森林資源を地域内で持続的に循環させ、エネルギーの地産地消により地域活性化を目指す「地域内エコシステム」の構築について考えていただくセミナーを開催しました。会場参加は27名、オンライン参加は申込ベースで153名でした。
このセミナーは、環境省と経済産業省資源エネルギー庁で行っている分散型エネルギープラットフォームの取組の一環として開催され、分散型エネルギーのひとつである木質バイオマスに着目し、利活用の現状や地域での取組事例を紹介しました。
基調講演では、木質バイオマスの熱利用の有用性を規制緩和による効果を絡めて紹介し、地域で初めて導入する場合のケーススタディを行いました。次の講演では一歩掘り下げ経済性成立のポイント等を解説。その後、中国地域での地域事例として、100年伐期を目指し植林から製材、販売の一貫経営を行う林業事業者及び燃料調達から発電まで地域でエコシステムを構築した自治体の取組を紹介しました。最後に、設備事業者2社から最新の設備動向や導入事例を説明いただきました。
令和5年12月5日
資源エネルギー環境部
カーボンニュートラル推進・エネルギー広報室
令和5年11月24日、「地方創生☆政策アイデアコンテスト2023 中国経済産業局長賞」表彰式を開催しました。
大切に思う地域の課題を分析し、地域の未来をより良くするための政策アイデアを募集する「地方創生☆政策アイデアコンテスト2023」。
中国地域を分析対象とした応募チームの中から以下の2チームに対し、中国経済産業局長賞を授与いたしました。
●高校生・中学生以下の部
(チーム名)兵庫県立相生産業高等学校 商品開発チーム
(テーマ)Dream Train Project
(受賞者)嶋田 彩花、清水
羽愛、大道 静、熊見 友奈、橋本 紗里、藤原 季紀、志智 友香、松田 心、竹國 真奈、水漏 楓馬
●大学生以上一般の部
(チーム名)中国学園大学、久米南町
(テーマ)久米南町「食」のサブスクリプションサービス
(受賞者)佐々木 公之、梶西 将司、中村 英之
この2チームは12月9日(土曜日)に東京で開催される全国最終審査会にも出場されます。応援しています!
令和5年12月1日
総務企画部 企画調査課
令和5年11月14日(火曜日) 第19回中国地域エネルギー・温暖化対策推進会議を開催しました。
中国経済産業局(共同事務局:中国四国地方環境事務所)は、地域におけるエネルギー・温暖化対策に関する情報の交換・共有や、エネルギー需給構造に関する実態把握等を図り、地方公共団体をはじめとする地域における地球温暖化対策に関する自主的な取組を促進するため、第19回中国地域エネルギー・温暖化対策推進会議を開催しました。
本推進会議には、国の地方支分部局、域内の地方公共団体、エネルギー関係者、経済・消費者団体、各県地球温暖化防止活動推進センターが参加しました。
当日は、資源エネルギー庁及び環境省から国の政策の最新動向等を、マツダ株式会社、福山市から企業や自治体におけるカーボンニュートラルへ等への取組を発表頂き、意見交換など行いました。今後、カーボンニュートラルの実現に向けて本会議を通じた情報交換や連携した取組を進めていくことの重要性などを確認しました。
令和5年11月17日
資源エネルギー環境部 エネルギー対策課
プレス懇談会を開催しました
プレス懇談会 全景
實國中国経済産業局長
腰本企画調査課長
令和5年11月15日に、中国経済産業局においてプレス懇談会を開催しました。
今回のプレス懇談会では、實國慎一 中国経済産業局長から「中国地域の状況(経済動向、鉱工業生産動向、百貨店・スーパー販売動向)」について発表し、当省関連施策の情報提供も行いました。
【中国地域の状況】
中国地域の経済動向(令和5年9月の指標を中心に)(PDF形式:570KB)
中国地域鉱工業生産動向(令和5年9月速報)(PDF形式:734KB)
中国地域百貨店・スーパー販売動向(令和5年9月速報)(PDF形式:163KB)
【情報提供】
『地方創生☆政策アイデアコンテスト2023』中国経済産業局長賞の受賞者を決定【参事官(広報・防災・企画担当)】(PDF形式:292KB)
令和5年11月17日
総務企画部 広報・情報システム室
令和5年11月5日(日曜日) 2023年度 ひろしまバスまつりに参加しました。
中国経済産業局は、地球温暖化防止に向けた活動の一つとして、市民の地球温暖化対策への関心を高めるとともに、家庭での取組を推進していただくためのイベントに参加しました。
当日は、省エネ機器を使った体験会やパネル展示と連動したクイズラリーなどを実施しました。その中でも実際に体を動かしながら発電を体験していただく、自転車発電体験は大好評でした。
イベント全体では約300名の方にご参加頂き、大盛況でした!
当日、ご来場された方にはスマートライフに関するリーフレットをお配りさせていただきました。
電子版でも掲載しておりますので、ぜひURLからご確認ください!
令和5年11月8日
資源エネルギー環境部 エネルギー対策課
令和5年10月18日に、中国経済産業局においてプレス懇談会を開催しました。
プレス懇談会 全景
實國中国経済産業局長
令和5年10月18日に、中国経済産業局においてプレス懇談会を開催しました。
今回のプレス懇談会では、實國慎一 中国経済産業局長から「中国地域の状況(経済動向、鉱工業生産動向、百貨店・スーパー販売動向)」について発表し、当省関連施策の情報提供も行いました。
【中国地域の状況】
中国地域の経済動向(令和5年8月の指標を中心に)(PDF形式:415KB)
中国地域鉱工業生産動向(令和5年8月速報)(PDF形式:1,256KB)
中国地域百貨店・スーパー販売動向(令和5年8月速報)(PDF形式:155KB)
【情報提供】
KOUGEI EXPO IN OKAYAMA(第40回伝統的工芸品月間国民会議全国大会)【地域経済課/製造・情報産業課】
J-Startup WEST選定企業の決定について【経営支援課】
「半導体産業技術交流会」について【参事官(半導体関連産業担当)】
令和5年10月19日
総務企画部 広報・情報システム室
令和5年9月23日(土曜日)、安田女子高校文化祭にて、「女の子トイレ」プロジェクトが広島テレビから取材を受けました。
安田女子高校 STEAMコース 生徒
リーフレットと「女の子トイレ」ボックス
安田女子高校のSTEAMコースでは、週4時間のPBL(Project Based
Learning)授業において、自分たちで課題を発見、それに対する解決策を設計し、自分たちで解決に向けて実践していく、というプロジェクトに取り組んでいます。
当局は「女の子トイレ」プロジェクトに一緒に取り組みました。
本プロジェクトは、学校の女子トイレに生理用品を設置し、生理用品が無くて困っている人を助けようと始まった活動です。「生理のタブー視の改善」や、同世代の子達に生理についてもっと知ってほしい、という思いのもと、生徒が主体的に行動しています。
9月23日(土曜日)に開催された安田女子高校文化祭では、生理について知ってもらうためのリーフレットの配布や、生徒達が手作りした、「女の子トイレ」BOX(女子トイレに設置する生理用品を入れるボックス)等が展示されました。
この様子や「女の子トイレ」プロジェクトの取組が広島テレビで放送予定です。
10月5日(木曜日)午後6時15分から
広島テレビ「テレビ派」内
※放送日、時間は変更の可能性があります。
リーフレット「女の子トイレ」プロジェクト(PDF形式:580KB)
令和5年10月5日
地域経済部 製造・情報産業課
プレス懇談会を開催しました
實國中国経済産業局長
腰本企画調査課長
令和5年9月14日に、中国経済産業局においてプレス懇談会を開催しました。
今回のプレス懇談会では、實國経済産業局長から「中国地域の状況(経済動向、鉱工業生産動向、百貨店・スーパー販売動向)」について発表しました。
【中国地域の状況】
中国地域の経済動向(令和5年7月の指標を中心に)(PDF形式:295KB)
中国地域鉱工業生産動向(令和5年7月速報)(PDF形式:1,256KB)
中国地域百貨店・スーパー販売動向(令和5年7月速報)(PDF形式:154KB)
令和5年9月20日
総務企画部 広報・情報システム室
令和5年9月3日(日曜日)、「吉備国際大学Charme岡山高梁×中国経済産業局(スポコラファイブ)ワークショップ」を開催しました。
スポーツ関連産業の振興を通じた地域の付加価値向上を目指す中国経済産業局(スポコラファイブ)と、吉備国際大学Charme岡山高梁による連携事業です。
クラブの人材育成として、選手が自分自身やクラブ、周りの人々に対する想いや考え方を言語化し、それをもって目標設定や自己実現へ向けた強みとするきっかけにするとともに、組織力としてクラブの魅力増大(ブランディング)、選手、監督コーチ、運営の一体感醸成につなげることを目的として、今回のワークショップを開催しました。
当日は株式会社GTベンチャーズの高島 祐亮氏(株式会社SC鳥取(ガイナーレ鳥取))を講師に迎え、選手24人が“シャルムサポーター倍増計画”“社会と繋がる未来の自分”の2つのテーマについて、当局が作成した「経営デザインエクササイズキット」を活用しながらワーキングを行いました。
ワーキング終了後には、「サポーターと触れ合う機会の創出」「SNSの活用や新規イベントの開催」といったサポーター倍増に向けたアイデアや、「スポーツを通して多くの人を笑顔にしたい」といった未来の理想像について選手から発表が行われました。
中国経済産業局は、今後もこのような取り組みを通じ、地域スポーツ関連産業の振興と、女性が輝く社会づくりへの貢献を目指してまいります。
令和5年9月11日
産業部 流通・サービス産業課
令和5年度リサイクル学習会(リサイクルを体験しよう!)を開催しました。
中国経済産業局では、一般消費者の親子に、家電及び小型家電リサイクルなどについてご理解を深めていただくために、「リサイクル学習会(リサイクルを体験しよう!)」を開催しました。当日は、平林金属株式会社リサイクルファーム御津のご担当者に教えてもらいながら、座学、工場見学、体験学習を行いました。親子12組27人のみなさまにご参加いただきました。
令和5年度リサイクル学習会(リサイクルを体験しよう!)を開催しました - 中国経済産業局 (meti.go.jp)
令和5年9月7日
資源エネルギー環境部 環境・資源循環経済課
令和5年8月29日(火曜日) 2023ひろしま 温暖化ストップ!フェアに参加しました。
中国経済産業局は、地球温暖化防止に向けた活動の一つとして、市民の地球温暖化対策への関心を高めるとともに、家庭での取組を推進していただくためのイベントに参加しました。当日は、省エネに関するパネル展示や省エネ機器を使った体験会などを行いました。
約170名の方にご参加頂き、大盛況でした!
令和5年9月1日
資源エネルギー環境部 エネルギー対策課
ユアサシステム機器株式会社の取組みについてご紹介いただきました。
ご発表の様子
(左から順に)当局地域企業支援室長、佐々木課長、岡﨑社長、当局局長
ユアサシステム機器株式会社は、フレキシブルディスプレイの耐久試験機等を製造・販売しており、「折りたたみ式スマホ」の耐久試験機を国内外の300社以上に納入し、世界シェア80%を実現するなど、中国地域を代表するグローカルな企業です。
2020年には岡山リサーチパーク内に「耐久試験レンタルラボ」を開設。2022年からは耐久試験そのものを受託し、お客様がリモートで24時間・365日試験状況を確認できる「プラットフォーム」を構築するなど、まさに「モノ売り」から「コト売り」へと華々しい転換を実現しました。
令和5年6月16日
地域経済部 地域企業支援室
改正省エネ法に関する説明会を開催しました。
中国経済産業局では、令和5年4月1日に施行された改正省エネ法について、工場・事業場、自治体等のエネルギー管理統括者、エネルギー管理の担当者などを対象とした説明会を開催しました。当日は、資源エネルギー庁の担当者より、改正省エネ法の概要及び各種報告書の記載内容等について説明があり、会場40名満席、オンライン300名超と大変多くの方にご参加頂きました!
【説明資料を掲載しました】改正省エネ法に関する説明会を開催します - 中国経済産業局(meti.go.jp)
令和5年6月16日
資源エネルギー環境部 エネルギー対策課
【フィギュア職人210名(予定)を募集!】株式会社グッドスマイルカンパニーの取組みについてご紹介いただきました。
ご発表の様子
(左から順に)当局地域企業支援室長、岩佐COO、当局局長、楽月工場谷本工場長
株式会社グッドスマイルカンパニーは、玩具・フィギュア等の企画・製造・販売等を行う、国内キャラクターフィギュア市場シェアNO.1の企業です。
今後も成長が見込まれる世界のホビー市場の需要に応えるため、同社は、国内唯一のフィギュア生産拠点を構える鳥取県倉吉市内に、新たに第二楽月工場を建設することを決定しました(2022年秋発表)。2025年春操業開始を目指し、第二楽月工場で一緒に働く人材(募集予定人数210名)を募集しています!
令和5年5月23日
地域経済部 地域企業支援室
「『WE ACTION DAY』サンフレッチェ広島レジーナ×中国経済産業局(スポコラファイブ)ワークショップ」を開催しました。
ワーキングの様子
発表の様子
スポーツ関連産業の振興を通じた地域の付加価値向上を目指す中国経済産業局(スポコラファイブ)と、サンフレッチェ広島レジーナによるコラボ企画。WEリーグの理念「女子サッカー・スポーツを通じて、夢や生き方の多様性にあふれ、一人ひとりが輝く社会の実現・発展に貢献する」を体現するために所属クラブがアクションを起こす日とした『WE ACTION DAY』の一環として、レジーナの選手たちが自ら理想の未来について考え、話し合いました。
当日は選手21人に当局職員も加わり、“セカンドキャリア”と“レジーナファン倍増計画”の2つのテーマについて、当局が作成した「経営デザインエクササイズキット」を活用しながらワーキングを行いました。あるべき未来の姿を考え、そこに向けてどのような行動を起こすべきか、終始和やかな雰囲気のなか話し合いました。
ワーキング終了後には、「女子サッカー選手が稼げる職業となり、目指される存在に」や「女性や親子、若者といった新たなファン層を増やしたい」など、理想の未来やそこに向けたアクションについて選手から発表されました。
中国経済産業局は、今後もこのような取り組みを通じ、地域スポーツ関連産業の振興と、女性が輝く社会づくりへの貢献を目指してまいります!
令和5年5月22日
産業部 流通・サービス産業課
「広島大学ナノデバイス研究所J-Innovation HUB棟竣工式」が開催されました。
テープカットをする出席者
寺本所長(広島大学ナノデバイス研究所:写真左)から最新の研究設備の説明を受ける青木局長(写真右)
広島大学東広島キャンパスに、半導体の新たな研究棟であるJ-Innovation HUB棟(Jイノベ棟)が完成し、同キャンパスにて竣工式が開催されました。
Jイノベ棟は、地上3階建で延べ床面積は約1,500平方メートル。最先端の研究開発ができる設備のほか、大学の研究者や企業が交流する多目的フリースペースなども整備されました。また、産学官で半導体の研究と人材育成に取り組むため今年3月に発足された「せとうち半導体共創コンソーシアム」の拠点としても活用されます。
竣工式には、広島大学をはじめ、半導体関連の地場企業、官公庁など約60人の関係者が出席し、テープカットで完成を祝いました。
令和5年5月2日
地域経済部 産業技術連携課
中国経済産業局長、中国運輸局長、広島労働局長が、中国経済連合会に対して、トラック運送事業の取引環境適正化に向けた取り組みに関して協力要請を行いました。
令和6年4月から、トラック運転者の労働環境改善を図ることを目的とした、時間外労働の上限規制(年間960時間)や、トラック運転者の拘束時間等を定めた「自動車運転者の労働時間等の改善のための基準」の改正への対応が求められます。
これに伴い、運転者一人当たりの労働時間が短くなることから、何も対策を講じなければ物流が停滞しかねないという、いわゆる「トラック物流の2024年問題」が懸念されています。
そこで、荷主事業者を管轄する中国経済産業局、トラック運送事業を管轄する中国運輸局、トラック運転者の労働環境を管轄する広島労働局の局長が、荷主事業者に、トラック運送事業の現状と問題解決の必要性をご理解いただき、取組にご協力いただくことを目的として、中国経済連合会へ協力要請を行いました。
令和5年4月28日
産業部 中小企業課 取引適正化推進室
島根県美郷町主催による未来技術地域実装事業協議会に参加しました(オンライン)。
下出地域経済部長
未来技術社会実装事業(内閣府)は、AI、IoTや自動運転、ドローン等の未来技術を活用し、地域課題の解決や地方創生を目指す地方公共団体の取組に対し、未来技術の社会実装に向けた現地支援体制(地域実装協議会)を構築し、関係府省庁による総合的な支援を行う事業です。
美郷町は令和2年度より本事業を活用し、オンライン診療、ドローンを活用した新産業創出という二つの柱で事業を推進してきました(※)。
今回の協議会では、美郷町から3年間の事業報告や事業終了後の活動方針について説明があった後、構成員である国土交通省等をはじめとした関係機関と意見交換が実施されました。
当局から美郷町の本事業の現地支援責任者となっている下出地域経済部長が出席し、3年間の事業遂行に敬意を表しつつ、今後も美郷町の地域課題解決に向けた取組への期待感を述べました。
映像告知やドローン等の未来技術を活用した遠隔医療実装による美郷町版医療福祉産業イノベーションの実現【PDF】
令和5年4月3日
地域経済部 製造・情報産業課