令和5年10月3日
令和5年11月30日更新
中国経済産業局 地域経済部
製造・情報産業課
令和5年11月30日更新
中国経済産業局 地域経済部
製造・情報産業課
半導体メーカーのコスト削減やDX、GX等に資する技術をもつ企業と半導体メーカーの相互の交流・連携の「きっかけ」づくりをサポートするために「技術交流会」を開催します。
以下の半導体メーカーが求める「技術ニーズ」を提案できる企業は、「【応募要領】技術交流会へのエントリーについて」をご覧いただき、ふるってエントリーをお願いします。
技術交流会について
日時
2023年11月17日(金曜日)14時30分から17時30分
開催場所
東広島芸術文化ホールくらら(広島県東広島市西条栄町7-19)
エントリー可能企業
①以下の会員企業
- 東北半導体・エレクトロニクスデザイン研究会
- いわて半導体関連産業集積促進協議会(I-SEP)
- 中国地域半導体関連産業振興協議会
- 九州半導体人材育成等コンソーシアム
- 九州半導体・デジタルイノベーション協議会(SIIQ)
※現時点で、こうした協議会等に参加されていない企業は、並行して入会の手続きをお願いいたします。
※ご自身の企業がある地域において、こうした協議会(コンソーシアム)が設立されていない場合は、本ページ下段の「問い合わせ」先から当局に連絡の上、中国地域半導体関連産業振興協議会に入会してください。全国の企業を対象に会員を募集しています。
※「中国地域半導体関連産業振興協議会」への「入会」は以下ホームページの「加入申込方法」をご覧ください。
加入申込方法(申し込みは終了しました)
②(全国の)地域未来牽引企業
(参考)参加する半導体メーカー
- キオクシア岩手株式会社
- ソニーセミコンダクタマニュファクチャリング株式会社
- フェニテックセミコンダクター株式会社
- マイクロンメモリ ジャパン株式会社
- 三菱電機株式会社パワーデバイス製作所
詳細、エントリーについて
半導体メーカーが求める技術ニーズ
イベントが終了したため、削除いたします
オンライン説明会について【終了】
本技術交流会の内容やエントリー方法、質疑応答について、にオンライン説明会を実施いたしました。
当日の説明会動画を視聴希望の場合は、以下の「視聴申請フォーム」から申請をお願いします。
フォーム入力後、YouTube動画のURLが送付されてきます。
視聴申請フォーム(申し込みは終了しました)