- もうけの花道トップページ
- 知財戦略のススメ
- 6つの知財力(1)

6つの知財力(1)
知的財産への取り組みは、企業にとって様々な効力を発揮する!日々の事業活動から生まれる知的財産。それを活用するには、まず形をつけることから始まる。形をつけるプロセスで生じる2つの知財力とは。<令和元年度制作>
動画をブログで紹介する
上記コードをはりつけてください
- ※
- お使いのサービスによっては、正常に表示されない場合もあります
土生哲也
弁理士
土生特許事務所
12年半の金融機関勤務で主にベンチャーファイナンスを担当後、2001年に土生特許事務所を開業。
特許庁等の知財戦略関連委員を歴任し、中小企業経営者や金融機関向けセミナーの講師を多数務める他、「元気な中小企業はここが違う!」(金融財政事情研究会)等の著書多数。
平成29年度知財功労賞受賞。