文字サイズの変更
もうけの羅針盤

こんにゃく作って90年!MMPって?

こんにゃくを作り続けて90年の原田食品が開発した料理にうれしい「こんにゃく08号 穴あきねじり」。そして手品のように変化するマジックマンナンペースト(MMP)。 温めると・・・冷やすと・・・! 驚きです! <平成26年度制作>

動画をブログで紹介する

上記コードをはりつけてください

お使いのサービスによっては、正常に表示されない場合もあります

この知財の開発元

株式会社 原田食品

山口県柳井市新市2番32号

http://www.harada-foods.com/

電話番号0827‐84‐2300

開発ストーリー

「こんにゃく08号 穴あきねじり」

味が染み込むのを大幅に短縮したこんにゃくその名も「こんにゃく08号 穴あきねじり」。
約40本のしらたきをねじりながら綱のように束ね、さらに真ん中に穴を空けました。
そうする事でこんにゃく全体の表面積を大きくし味のしみこむ時間を短縮しました。
(特許5646229号)

マジックマンナンペースト(MMP)

ヘルシーで安全・安心な食品加工素材、マジックマンナンペースト(MMP)。一定の熱量がかかるまで、温度によってゾル状・ゲル状の状態となる不思議な食材。強加熱を加えると、ゲル状のままとなり、冷却してもゾル状に戻ることはなくなります。様々な料理に加えてヘルシー料理を作ることが可能です。
現在、病院食に活かそうと低カロリー食や低タンパク食などの研究開発、また、お菓子メーカーと低カロリーのお菓子の研究開発も始まっています。