文字サイズの変更
もうけの羅針盤

子どもから大人まで楽しめる知育玩具!

子どもから大人まで楽しめる知育玩具に大学教授も絶賛!三角形から六角形のプレートが自由に引っ付けたりはずしたりできる不思議な玩具。えっこんな動物もつくれるのと驚かされます。<平成22年度制作>

動画をブログで紹介する

上記コードをはりつけてください

お使いのサービスによっては、正常に表示されない場合もあります

この知財の開発元

工房ながおか

島根県出雲市本庄町390-1

http://www.magiqup.com/

電話番号0853-62-2523

代表担当:長岡正夫

開発ストーリー

3角形から6角形のプレートを自由に組み合わせて遊ぶ立体組立ブロック【マジキャップ】

新発想の磁石が生み出した知育玩具

3角形から6角形のプレートを自由に組み合わせて遊ぶ立体組立ブロック【マジキャップ】。島根県松江市の工房ながおかの長岡さんが開発しました。各プレートの辺の部分には全て磁石がはいっており、その磁石のおかげで簡単に引っ付けたりはずしたり出来るというもの。

ストロー状の筒に磁石を入れる事で極性が自由に回転する磁石1磁石2

自由な発想で簡単に遊べる立体パズル

普通磁石は同じ極性同士を近づけると反発しあいますが、このマジキャップは、反発することなく必ず引っ付きます。それは、新発想の磁石「ながおか式丸棒磁石」のおかげです。この磁石は、棒磁石をちょうど縦に2つにわけた半分づつに極性が分かれています。その磁石を筒にいれてプレートに設置しているのです。そのおかげで磁石が回転し引き合うのです。大学の先生も大絶賛する知育玩具マジキャップ。多面体や展開図の学習にもピッタリ。

マジキャップで遊ぶ子どもたちマジキャップで作ったシュモクザメマジキャップで作った多面体1マジキャップで作った多面体2