1. ホーム
  2. イベント(令和7年度)
  3. イベント(令和6年度)
  4. イベント(令和5年度)
  5. 令和5年度電気用品安全法WEBセミナーの開催

令和5年度電気用品安全法WEBセミナーの開催

令和5年10月18日
中国経済産業局 産業部
消費経済課 製品安全室

電気用品の製造・輸入事業者を対象とした電気用品安全法セミナーを開催いたします。

電気用品の製造・輸入を行うにあたっては、製品の安全性を確保するため、技術基準への適合、表示など電気用品安全法の義務を果たすことが求められていますが、義務が履行されていないケースも見受けられます。

本セミナーでは、電気用品に関係する製品安全行政の概要、技術基準の不適合事例など、法令遵守のために知っておく必要のある内容や製品事故等について説明いたします。電気用品安全法の知識を深めていただく大変良い機会ですので、電気用品の製造事業者、輸入事業者等の皆様のご参加をお待ちしております。

日時

令和5年11月16日(木曜日) 13時30分から16時まで

開催方法

オンライン開催(Microsoft Teams)

※Microsoft Teamsを使用して開催します。聴講できる環境をご自身にてご用意お願いいたします。
Microsoft Teamsの操作方法等についての質問・相談は対応いたしかねます。

※事前に参加申込書に御記載いただいたメールアドレスにセミナー開催URLを送付します。当日は当該URLにアクセスいただきご参加ください。

対象

電気用品の製造事業者、輸入事業者 など

定員

100名(先着順)

プログラム

第1部

「違反事例から学ぶ電安法の正しい手続き、最近の改正動向」(13時30分から14時00分)
中国経済産業局産業部消費経済課製品安全室

第2部

「電気用品の製品事故について」(14時00分から14時30分)
独立行政法人製品評価技術基盤機構(nite)中国支所

※休憩(14時30分から14時40分)

第3部

「試買検査における不適合事例」(14時40分から16時00分)
一般財団法人電気安全環境研究所(JET)

参加費

無料

参加申込方法

参加申込書(word形式)に必要事項を記入の上、メールにて申し込みください。

参加申込書(word形式:209KB)

※記載いただいた個人情報については、当該セミナー以外には使用しません。

申込期限

令和5年11月9日(木曜日)まで

【このページに関するお問合せ先】

中国経済産業局 産業部

消費経済課 製品安全室

電話:082-224-5671


ページ
トップ