中国経済産業局「官民合同伴走型支援事業」支援企業の募集について

令和5年4月8日
令和5年6月14日更新
中国経済産業局 地域経済部
地域企業支援室

中国経済産業局では、様々な支援実績を持つコンサルタントとともに「官民合同企業支援チーム」を立ち上げ、中国5県(鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県)の地域未来牽引企業(※)の皆様を対象とした企業向け健康診断(第三者による総点検)を無料で実施しております。

この度、以下のとおり支援先企業の募集を行いますので、取り組むべき重点課題の抽出やその解決に関して是非ご活用ください。

地域未来牽引企業(外部リンク):地域経済の中心的な担い手となりうる者として経済産業大臣により選定された企業(令和5年6月1日現在、約4,700社(うち中国地域447者))

事業概要

応募要件

【参考】「中小企業基本法」第2条第1項に規定する者

資本金又は従業員数(常勤)が下表の数字以下となる会社又は個人であること。

業種 資本金 従業員数
(常勤)
製造業、建設業、運輸業 3億円 300人
卸売業 1億円 100人
サービス業(ソフトウェア業、情報処理サービス業、旅館業を除く) 5,000万円 100人
小売業 5,000万円 50人
ゴム製品製造業 (自動車又は航空機用タイヤ及びチューブ製造業並びに工業用ベルト製造業を除く) 3億円 900人
ソフトウェア業又は情報処理サービス業 3億円 300人
旅館業 5,000万円 200人
その他の業種(上記以外) 3億円 300人

ただし、次の(1)~(5)のいずれかに該当する者は、大企業(資本金10億円以上)とみなします(みなし大企業)。

募集期間

令和4年4月8日から
※募集は、予算や支援体制により予告なく変更・停止する場合があります。

採択予定件数

10件程度/年

応募方法

「官民合同伴走型支援事業応募様式」(excel形式:18KB)に必要事項をご記入の上、下記の申込先へメールにてお申し込みください。

中国経済産業局地域経済部 地域企業支援室
電話:082-224-5734
メール:bzl-chugoku-mirai@meti.go.jp(メールを送信するリンク)

※企業情報入力表は返却しませんのでご了承ください。また、提出書類の管理・利用に関しては、経済産業省情報セキュリティ管理規程に則り厳重に取り扱います。

支援採択決定後の当面のスケジュール

当局からの採択通知ののち、当局訪問等による説明を受けた上で「官民合同企業支援チームによる伴走型支援事業申込書」(word形式:27KB)にをご提出いただくことで正式なお申し込みとなります。その後、企業訪問スケジュール等について調整します。

留意事項

申し込み・問い合わせ先

中国経済産業局地域経済部 地域企業支援室
電話:082-224-5734
メール:bzl-chugoku-mirai@meti.go.jp(メールを送信するリンク)

【このページに関するお問合せ先】

中国経済産業局 地域経済部

地域企業支援室

電話:082-224-5734


ページ
トップ