令和7年10月8日
中国経済産業局 地域経済部
地域経済課(産業人材担当)
中国経済産業局 地域経済部
地域経済課(産業人材担当)
中国経済産業局(担当:地域経済課(産業人材政策担当))では、中国地域の事業者及び支援機関等に対して、事業者が抱える経営課題の解決に資する人材の確保(採用・育成・活用や環境改善による人材の定着を図るためのセミナーを開催しています。
今回、2回目として、10月2日(木曜日)に広島市内で「中小企業が人材を確保するための戦略ストーリー構築のための支援事例勉強会(支援機関向け)」と「中小企業が人材を確保するための戦略ストーリー構築(企業向け)」を開催しました。
支援機関向けセミナーでは、商工会議所・商工会や金融機関などから28名(会場4名+オンライン24名)の参加があり、企業向けセミナーでは、広島県内を中心に41名(会場13名+オンライン28名)に参加いただきました。
引き続き10月16日に岡山市内でセミナーを開催した後、セミナーでのインプットを踏まえ11月からは人材の確保・定着に関する具体的な取組に関するテーマ別ワークショップを開催しますので、是非ご参加ください。
開催概要
■日時:令和7年10月2日(木曜日)
①支援機関向け:10時から12時30分 ②事業者向け:13時30分から16時
■開催場所:fabbit広島駅前イベントスペース
※会場・オンライン配信のハイブリッド方式
■内容:
- ①支援機関向け:
- ・セミナー(講演)パート
テーマ:「中小企業が人材を確保するための戦略ストーリー構築のための支援事例勉強会」
(講師:合同会社持続可能 川井健史氏 氏)- ・トークセッション
登壇:広島県よろず支援拠点 コーディネーター 宮坂夕貴氏
- ②事業者向け:
- ・セミナー(講演)パート
テーマ:「中小企業が人材を確保するための戦略ストーリー構築」
(講師:合同会社持続可能 川井健史氏 氏)- ・トークセッション
登壇:東洋電装株式会社 代表取締役 桑原弘明氏
株式会社八天堂 代表取締役社長 森光孝雅氏■参考
今後のセミナー・ワークショップ開催について(PDF形式:596KB)
開催の様子
企業向けセミナーでのトークセッションの様子
【このページに関するお問合せ先】
中国経済産業局 地域経済部
地域経済課(産業人材政策担当)
電話:082-224-5683
- ・トークセッション
- ・トークセッション
- ・セミナー(講演)パート