令和7年6月13日
令和7年8月22日更新
中国経済産業局 地域経済部
製造産業課
令和7年8月22日更新
中国経済産業局 地域経済部
製造産業課
経済産業省では、「心の健康投資」を支えるメンタルヘルスサービス導入を支援する補助事業の公募を開始しました。
本事業では人材・組織に関する課題をお持ちの「中小企業」を対象に、サービス利用料を補助し、中小企業の「心の健康投資」の拡大を支援します。
- 人材・組織に関する課題がある(職場のストレス、メンタル不調、心理的安全性等)
- 従業員のメンタルWell-being向上や予防に取り組みたい
- 費用がネックで導入に踏み切れない
このような悩みをお持ちの方は、ぜひ本事業へのご応募をご検討ください。
【令和7年8月22日更新】公募締切を延長しました。
1. 補助対象者
中小企業
2. 補助対象となるサービス
- 認知行動療法やマインドフルネス等の心理学の理論を取り入れたデジタルサービス
- サーベイや生体情報等を活用して心の健康に関する組織や個人の状態を把握し改善するデジタルサービス
- チャットボットやVR技術を活用したカウンセリングサービス
- これらを組み合わせたサービス
全てのサービスの概要は、提供事業者サービス一覧(PDF形式:470KB)をご覧ください。
※サービスの詳細は、6.のホームページをご確認ください。
3. 補助上限額
300万円(補助率1/2以内)
4. 公募期間
令和7年6月10日(火曜日)から定員に達するまで
※先着順で審査を行い、定員に達し次第、予告なく受付を終了する場合がありますので予めご了承ください。
5. 公募説明会
本事業へご応募される際は、令和7年6月23日(月曜日)に行われました、公募説明会の記録動画をご確認ください。
- 記録動画:公募説明会 サービス提供事業者 ver3
- 説明会関連資料:6.のホームページをご確認ください。
6. 公募要領・申請方法
詳細は株式会社シード・プランニングのホームページをご覧ください。
7. お問合せ先
ご質問のある方は、下記窓口まで電子メールにてお願いします。
- お問合せ先:株式会社シード・プランニング
- 令和6年度補正「先端技術を活用したメンタルヘルスサービス開発支援事業費補助金事務局」
- メールアドレス:mhs@seedplanning.co.jp(メールを送信するリンク)