令和7年10月22日
中国経済産業局 地域経済部
地域経済課(産業人材担当)
中国経済産業局 地域経済部
地域経済課(産業人材担当)
中国経済産業局では、事業者の方々を対象に、様々な経営課題の解決に必要な人材確保や人材育成などに関するセミナーを開催しました。
生産年齢人口の減少が進む中、中国地域でも多くの企業が採用や定着など人材面の課題を抱えています。人材市場や個人の働き方も大きく変化しており、今では人材の課題は、一番の経営課題となっています。そこで、本ワークショップは、様々な知見を持つ講師陣により、講師・参加者と一緒に考えるお手軽なワークを通して、採用に限定しない自社に見合った人材の課題解決策を考えていただく内容にしています。これまでのセミナーに参加されていない方も無理なく参加できますので、是非お申込みください。
こんな方におすすめ(参加費無料)
- 「これまでの人材採用、育成・定着ではうまくいかないと感じている方」
- 「人材不足が大きな経営課題と認識している方」
開催方式
ハイブリッド方式:現地リアル開催及びオンライン配信(TeamsまたはZoom)
※是非とも会場での参加をお待ちしております。
主催
中国経済産業局(運営 株式会社パソナJOBHUB)
松江市会場
| 開催日時 | 令和7年11月6日(木曜日)14時から16時 |
|---|---|
| 現地開催場所 | enunイベントスペース(島根県松江市西茶屋町40-1) |
| 講師・モデレータ | みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社 社会政策コンサルティング部 マネージャー 森安 亮介氏 |
| テーマ | 人材市場の変化を踏まえた人材戦略と外部人材活用方法 |
| 申込フォーム | <申込フォーム:11月6日(木曜日) 松江市開催>自社の人材課題(採用・育成・定着)解決に向けた方策を考えるワークショップ |
広島市会場
| 開催日時 | 令和7年11月26日(水曜日)14時から16時 |
|---|---|
| 現地開催場所 | fabit広島駅前イベントスペース(広島市南区京橋町1-7) |
| 講師・モデレータ | 合同会社持続可能 CEO兼サステナビリティ経営デザイナー 川井 健史氏 |
| テーマ | 人材の採用から育成・定着の方策 |
| 申込フォーム | <申込フォーム:11月26日(水曜日)広島市開催>自社の人材課題(採用・育成・定着)解決に向けた方策を考えるワークショップ |
岡山市会場
| 開催日時 | 令和7年12月9日(火曜日)14時から16時 |
|---|---|
| 現地開催場所 | ももスタ(岡山市北区駅前町1丁目8-18イコットニコット2階) |
| 講師・モデレータ | 岩田社会保険労務士事務所 所長 岩田 佑介氏 |
| テーマ | 社員が活躍し、定着する会社になるポイント |
| 申込フォーム | <申込フォーム:12月9日(火曜日) 岡山市開催>自社の人材課題(採用・育成・定着)解決に向けた方策を考えるワークショップ |
詳細は、チラシ(PDF形式:1,351KB)をご覧ください
事業に関するお問合せ先
事務局・運営:株式会社パソナJOB HUB(担当:亀井・石山・松場)
メールアドレス:chugoku_jinzai@pasona-jobhub.co.jp(メールを送信するリンク)