1. ホーム
  2. イベント(令和7年度)
  3. イベント(令和6年度)
  4. インパクト投資に関する情報発信イベントを大阪・岡山・福岡で開催します

インパクト投資に関する情報発信イベントを大阪・岡山・福岡で開催します

令和7年1月8日
中国経済産業局 地域経済部
イノベーション推進課
インパクト投資に関する情報発信イベント 九州地域 社会起業家に対する地域でのインパクト投資の実践 多様な資金調達方法がお通しする自分らしい社会起業のあり方 1月31日(金)15:00-17:00 福岡朝日ビル地下会議室

インパクト投資に関する情報発信イベント 近畿地域 社会起業家に対する地域でのインパクト投資の実践 インパクト投資が後押しするスタートアップの急成長 基調講演あり 2月7日(金) 15:00-17:00 グラングリーン大阪 JAM BASE 5階 カンファレンス5-2

インパクト投資に関する情報発信イベント 中国地域 社会起業家に対する地域でのインパクト投資の実践 「インパクト」を起点とした資金の循環が実現する地域経済の持続的な成長 2月13日(木) 15:00-17:00 岡山KURUN HALL オンライン配信あり

近年、社会的・環境的課題の解決や新たなビジョンの実現と、持続的な経済成長をともに目指す「インパクトスタートアップ(以下、ISU)」に注目が集まり、官民双方で様々な支援策が講じられています。従来「リスク」と「リターン」の2軸で価値判断がされていた金融分野においても、事業活動の結果として生じた「インパクト」を3つ目の軸として取り入れた投資判断を行う「インパクト投資」に取り組む機関投資家や生命保険会社、VC・CVC等が増加しています。

特に、人口減少や高齢化・過疎化等の課題が山積みとなっている地域では、地域課題の解決と地域経済の持続的成長を両輪で実現する、ISU等の新たな担い手の必要性が高まっています。一方で、首都圏と比較をするとインパクト投資をはじめとする支援の総量は限定的と言えます。

そのような現状に対して、中国経済産業局では中国地域を舞台に、投融資スキームへのインパクト評価・測定の取り入れを検討する投資実践検討社を4社発掘し、地域インパクト投資の実践に取り組む契機を創出するため、それぞれの実践検討社が抱える課題を整理し、国内インパクト投資有識者との意見交換を行うことで、課題の解決策を検討しています。

この度、調査の結果明らかとなったポイントを整理し、国内他地域でインパクト投資の実践検討をする投資家・金融期間・事業会社等へ周知する広報イベントを開催します。なお、本イベントの開催は、近畿地域では近畿経済産業局、九州地域では九州経済産業局との共催とし、各地域のスタートアップエコシステムへの本調査結果の活用を検討し、地域におけるインパクト投資促進に向けた機運を醸成していきます。

九州・近畿・中国の3地域で開催するイベントでは、①本事業の委託事業者である、株式会社Ridiloverから本調査の概要と結果の説明、②インパクト投資に精通するゲストを招いたトークセッション、③登壇者と参加者による交流会、を行います。なお、近畿地域開催回では、インパクトスタートアップ協会による基調講演も実施します。

日時

九州地域(福岡県福岡市内)
 令和7年1月31日(金曜日)15時00分から17時00分

近畿地域(大阪府大阪市内)
 令和7年2月7日(金曜日)15時00分から17時00分

中国地域(岡山県岡山市内)
 令和7年2月13日(木曜日)15時00分から17時00分

開催場所

九州地域
 福岡朝日ビル地下会議室(福岡県福岡市博多区博多駅前2丁目1-1)

近畿地域
 グラングリーン大阪 JAM BASE 5階 カンファレンス5-2(大阪府大阪市北区大深町6番38号)

中国地域
 KURUN HALL(岡山県岡山市北区下石井2丁目10-12 OHKオフィス 9F)

※中国地域開催のみ、オンライン配信あり(Microsoft Teams)

対象

社会課題解決型の企業・スタートアップ支援に関心がある自治体、金融機関、事業会社
 インパクト投資に関心のある投資家
 インパクト投資の引き受けに関心のあるベンチャー企業・スタートアップ 等

プログラム

【登壇者】

九州地域

近畿地域

中国地域

定員

会場:100名程度(先着順)

※中国地域での開催回のみ、オンライン配信(Microsoft Teams)があります。

参加費

無料

参加申込方法・申込期限

各開催回とも、以下が共通の申込みフォームとなっております。
 申込みフォーム上でご希望の開催回を選択いただき、必要事項をご記載・ご登録ください。

「インパクト投資普及イベント」申し込みフォーム(申し込みは終了しました)

申込期限

九州地域(福岡県福岡市内)
令和7年1月29日(水曜日)17時00分

近畿地域(大阪府大阪市内)
令和7年2月5日(水曜日)17時00分

中国地域(岡山県岡山市内)
令和7年2月7日(金曜日)17時00分

参考

当局のスタートアップ支援について

本イベントの委託事業者について(株式会社Ridiloverのホームページ)

【このページに関するお問合せ先】

中国経済産業局 地域経済部

イノベーション推進課

電話:082-224-5680

bzl-jsta-west@meti.go.jp(メールを送信するリンク)


ページ
トップ