令和6年2月1日
中国経済産業局 産業部
消費経済課 製品安全室
中国経済産業局 産業部
消費経済課 製品安全室
中国経済産業局ではNITE(ナイト:独立行政法人製品評価技術基盤機構)と共催で、電気用品安全法の事業届出直後やこれから届出予定の事業者、また、法律を学び直したい事業者等を対象として、電気用品安全法の初心者向け説明会を開催します。
この説明会では、電気用品安全法の目的、電気用品の製造・輸入事業者が遵守すべき義務・責任・必要な手続き等のポイントの説明や、実際の事故事例の紹介等を予定しております。
日時
令和6年3月12日(火曜日) 13時30分から16時まで(受付開始は13時10分から)
開催場所
広島合同庁舎3号館1階 共用第16会議室 (広島市中区上八丁堀6番30号)
※3号館1階は入館手続き不要です。
対象
- 電気用品安全法の事業届出直後及びこれから届出予定の事業者の方
- 社内異動等により新たに電気用品安全法の担当となる方
- 電気用品安全法における届出事業者の義務等を学び直したい方 など
プログラム
- ■電気用品安全法の概要・必要な手続き等について(仮)
・中国経済産業局 製品安全室 - ■製品事故のリスクと事故事例について(仮)
・独立行政法人製品評価技術基盤機構 - ■質疑応答
定員
15名(先着順)
※定員に達し次第、締切りとさせていただきます。
参加費
無料
参加申込方法
- 申込み用紙にご記入いただき、メールにて事務局にお送りください。
- 1社から多数のお申し込みがあった場合は、ご人数を調整させていただく場合があります。
・説明会では「電気用品安全法 法令業務実施手引書」を使用します。会場での配布は行いませんので、各自で印刷してお持ちください。
- 説明会の前に予め「電気用品安全法 法令業務実施手引書」をご一読ください。
申込期限
令和6年3月8日(金曜日)17時まで