令和5年11月30日更新
中国経済産業局 総務企画部
企画調査課
中国経済産業局では、「令和5年度 地域・企業共生型ビジネス導入・創業促進事業(地域・社会課題の発掘と解決に向けたマッチング)」を実施しています。
本事業は自治体が解決を目指す地域・社会課題と地域・社会課題解決をビジネスチャンスとしてとらえるスタートアップ企業や地域企業、フリーランス(以下、企業等という。)とのマッチングを行い、新たなビジネスモデルの開発や連携体制を構築することを目的としています。
この度、広島県内の自治体が課題を発信する「Public × Private Matching Event~官民共創型マッチングイベント~」を開催します。課題解決のソリューションをお持ちの企業におかれましては、課題に対する提案を通じて登壇自治体との接点を構築する機会として、ぜひPublic × Private Matching Eventにご参加ください。
日時・開催形式
日時:令和5年11月24日(金曜日) 14時00分から17時00分
形式:オンライン(Webex) ※後日、アーカイブ配信も実施します。
対象:自治体が抱える地域・社会課題に対する解決ソリューションをお持ちの企業等。
※興味・ご関心のある方であればどなたでもご参加いただけます。
参加費:無料
アーカイブ配信
登壇自治体及び課題概要
自治体名 | 課題概要 |
---|---|
東広島市 |
|
府中市 |
|
廿日市市 |
|
大崎上島町 |
|
北広島町 |
|
安芸太田町 |
|
プログラム
- ①開会挨拶・事業趣旨説明
- ②自治体による課題・ニーズピッチ
- ③今後のご案内(提案募集について)
お申し込み
-
①Public × Private Matching Event~官民共創型マッチングイベント~
申込方法:以下の申込フォームからお申し込みください。
イベント申込フォーム(申し込みは終了しました)
申込期限:令和5年11月22日(水曜日)
-
②課題に対するソリューション提案
申込方法:申込用紙に必要事項を記載の上、運営事務局までメールにてご提出ください。(補足資料添付可)
申込用紙(excel形式:15KB)(申し込みは終了しました)
申込期限:令和5年12月22日(金曜日)
運営事務局連絡先
事務局:株式会社YMFG ZONEプラニング(担当:植木、能宗)
電話番号:083-223-4202
メール:kanmin-kyousou@ymfg.ym-zop.co.jp