2021年度冬季の電力需給見通しについて

令和3年11月1日

中国経済産業局 資源エネルギー環境部

電力・ガス事業課

2021年10月に開催された総合資源エネルギー調査会 電力・ガス事業分科会 電力・ガス基本政策小委員会(第40回)において、2021年度冬季の電力需給見通し・対策が取りまとめられました。今冬の電力需給については、安定供給に必要な供給力はかろうじて確保できるものの、かなり厳しい見通しとなっていること、また、世界的に燃料・電力を取り巻く状況が厳しさを増していることも踏まえ、状況の推移をきめ細かにモニタリングしつつ、電力の安定供給の確保に万全を期すこととなりました。

電気事業者(発電・小売電気事業者)に対しては、供給対策・市場対策に関する要請を行います。また、需要家の方々に対しては、節電要請は行わず、ここ数年と同様に無理のない範囲で効率的な電力の使用(省エネ)への協力を呼びかけます。

中国エリアの予備率は、12月9.1%、1月6.1%、2月3.9%、3月8.1%の見通しとなっていますが、需要家の皆様におかれては、普段どおりの生活を続けていただきつつ、電力の効率的な使用を心がけていただくようお願いします。

【お問合せ先】

中国経済産業局 資源エネルギー環境部
電力・ガス事業課

電話:082-224-5736

FAX:082-224-5649

経済産業省 中国経済産業局(METI Chugoku)