中国経済産業局 産業部
経営支援課
中国経済産業局では、令和6年度「中国地域における後継者支援コミュニティ構築支援事業」を実施する委託先を、以下の要領で広く募集します。
なお、これまでの委託契約に係るルールを一部改正し、令和5年10月16日(月曜日)より運用を開始しています。「委託事業事務処理マニュアル」を含め、関係資料の内容を承知の上で応募してください。
1.事業の目的
支援機関(地方自治体、各種商工団体、金融機関、信用保証協会等)が後継者の新規事業創出や事業拡大等の課題解決を支援する動き、さらに、地域における後継者支援コミュニティ構築の動きが全国的に拡大しつつあります。
ただ、中国エリアでは、後継者の新規事業創出等の取組に対する評価や後継者が抱える諸課題を解決する際の相談・壁打ち相手が不足しています。
本事業では、中国地域において後継者支援の動きが活発化し、中国地域からのアトツギ甲子園へのエントリー者数が増加することを目指して、中国地域における後継者支援、さらに、地域における後継者支援コミュニティ構築の機運醸成を目的としたセミナーを開催します。また、支援機関と後継者又は後継予定者の関係性構築を目的としたネットワーキングを開催します。
2.事業内容
中国地域における後継者支援、さらに、地域における後継者支援コミュニティ構築の機運醸成、及び、支援機関と後継者又は後継予定者の関係性構築のため、各提案者からの創意工夫による提案を募集します。詳細は、募集要領をご覧ください。
3.募集期間
令和6年7月11日(木曜日)から令和6年8月6日(火曜日)17時必着
4.募集要領、申請書様式
5.オンライン公募説明会
日時:令和6年7月17日(水曜日)14時から15時まで
開催方式:Microsoft Teams
説明会への参加を希望される方は、令和6年7月16日(火曜日)12時までに電子メールにより下記(お問い合わせ先)のe-mailアドレス宛にご連絡ください。
ご連絡の際は、メールの件名(題名)を必ず「令和6年度中国地域における後継者支援コミュニティ構築支援事業公募説明会出席登録」とし、連絡先(社名、出席者氏名、電話番号、メールアドレス)をご連絡ください。
オンライン説明会のURLにつきましてはご登録頂きましたメールアドレス宛にご連絡致します。
参加が困難な場合は、概要を共有させていただきますので、その旨を連絡していただくとともに連絡先を登録してください。
6.応募書類の提出先、お問い合わせ先
中国経済産業局 産業部 経営支援課
住所:〒730-8531 広島市中区上八丁堀6-30
e-mail:bzl-chugoku-shoukei●meti.go.jp(送信の際は●を@に変更すること。)
担当:岸下、桜井
※お問い合わせは電子メールでお願いします。電話でのお問い合わせは受付できません。なお、お問い合わせの際は、件名(題名)を必ず「令和6年度中国地域における後継者支援コミュニティ構築支援事業」としてください。他の件名(題名)ではお問い合わせに回答できない場合があります。