令和6年8月5日
中国経済産業局 産業部
国際課
中国経済産業局 産業部
国際課
中国経済産業局では、島根県においてはジェトロ鳥取及びジェトロ島根、広島県においてはジェトロ広島及び広島県警察本部と連携の上、事業者の海外展開の一助となる以下のセミナーを開催します。
米中対立を背景とした米国輸出管理規制の強化、それに呼応した中国の関連措置の導入、また、半導体などの戦略物資確保に関わるサプライチェーン強靭化や経済的威圧への対応など、経済安全保障を巡る状況は目まぐるしく変化しております。本セミナーでは、日本を取り巻く世界の経済安全保障動向を解説するとともに、経済産業省で実施している外国為替及び外国貿易法に基づく輸出管理などの具体例も交えながら実務にも役立つ情報を提供します。
島根会場
- 【日時】 令和6年8月28日(水)13時30分から15時20分
- 【会場】 松江テルサ 研修室1(島根県松江市朝日町478-18)
- 【参加費】 無料
- 【定員】 30名程度(先着順)
- 【対象】 島根県・鳥取県内の輸出に関心がある企業、輸出経験のある企業及び支援機関
- 【申込方法】
令和6年8月23日(金)17時までに、下記申し込み先のサイト参加申し込み専用サイト(ジェトロHP)において所定の項目を入力いただき、お申し込みください。定員になり次第締め切りますのでお早めにお申し込みください。 - 【申し込み先】
経済安全保障入門セミナー in松江(申し込みは終了しました) - 【説明会次第(予定)】
- (1)経済安全保障をめぐる国際動向と日本企業の対応
ジェトロ調査部 国際経済課 課長代理 藪恭兵 - (2)安全保障貿易管理について
経済産業省 貿易経済安全保障局 貿易管理部
安全保障貿易検査官室 室長 溝田健志 - (3)技術情報等の流出事例紹介
島根県警察本部 外事課 警部補 田村優
- (4)安全保障貿易管理に関する個別相談(希望者のみ)
- (1)経済安全保障をめぐる国際動向と日本企業の対応
ジェトロ島根(担当:薄木)
TEL:0852-27-3121 E-Mail:MAT@jetro.go.jp(メールを送信するリンク)
広島会場
- 【日時】 令和6年8月29日(木)13時30分から16時00分
- 【会場】 広島合同庁舎2号館2階中国経済産業局第1会議室(広島市中区上八丁堀6-30)
- 【参加費】 無料
- 【定員】 50名程度(先着順)
- 【対象】 広島県内の輸出に関心・経験のある機械製造企業、機微な技術を保有する企業及び支援機関
- 【申込方法】
令和6年8月25日(日)中に、下記申し込み先のサイト参加申し込み専用サイト(ジェトロHP)において所定の項目を入力いただき、お申し込みください。定員になり次第締め切りますのでお早めにお申し込みください。
- 【申し込み先】
経済安全保障入門セミナー in広島(申し込みは終了しました) - 【説明会次第(予定)】
- (1)経済安全保障をめぐる国際動向と日本企業の対応
ジェトロ調査部 国際経済課 課長代理 藪恭兵 - (2)経済安全保障に関する政府の取り組み(経済安全保障に関するアクションプランの概要)
経済産業省 貿易経済安全保障局 経済安全保障政策課 - (3)安全保障貿易管理について ~入門編~
安全保障貿易管理自己管理促進アドバイザー 綿貫義久 - (4)外国への技術流出のリスク
広島県警察本部 外事課 課長 倉田公陽
- (1)経済安全保障をめぐる国際動向と日本企業の対応
- 【お問い合わせ先】
ジェトロ広島(担当:豊嶋・岡部)
TEL:082-535-2511 E-Mail:hir@jetro.go.jp(メールを送信するリンク)