学生・若手人材が多様なソーシャルキャリアに出会えるイベント「DISCOVER SOCIAL CAREER」の開催

令和6年10月8日
中国経済産業局 地域経済部
イノベーション推進課

近年、ビジネスを通じて様々な社会課題の解決に取り組む「ソーシャルビジネス」や「社会起業家」に注目が集まっています。地域の持続的な成長の観点からは、将来を担う若い世代のソーシャルキャリア(※)への理解・関心を高めることが重要です。

中国経済産業局は、近畿経済産業局及び九州経済産業局と協力し、社会起業家及びその関係人口の裾野拡大を図るため、全3回(福岡・岡山・大阪)にわたって、学生・若手人材が多様なソーシャルキャリアに出会えるイベント「DISCOVER SOCIAL CAREER」を開催します。

※「ソーシャルキャリア」とは、ビジネスを通じて社会課題の解決に取り組む働き方。

DISCOVER SOCIAL CAREER

日時

令和6年12月13日(金曜日)18時00から20時00分

開催場所

ももたろうスタートアップカフェ(岡山県岡山市北区駅前町1-8-18)
「パネルディスカッション」のみオンライン配信あり(Microsoft Teams)

対象

西日本地域在住の学生、20~30代の社会人など

プログラム

        オープニング
から  登壇ゲストによるパネルディスカッション
から  参加者を交えた座談会・ネットワーキング

【登壇者】

・ナオライ株式会社 代表取締役 三宅紘一郎氏
・eureka代表/徳島コミュニティ財団設立プロジェクト事務局(武蔵野大学アントレプレナーシップ学部 ) 納田薫氏
・一般社団法人シェアリングエコノミー協会 地域共生事業部長・九州副支部長 / ONE KYUSHUサミット実行委員長 髙田理世氏

定員

会場:80名(先着順)

参加費

無料

参加申込方法・申込期限

令和6年12月12日(木曜日)12時00分までに、以下URLからお申し込みください。

「DISCOVER SOCIAL CAREER」申込フォーム

参考

大阪・福岡での開催情報は以下の通りです。

福岡開催

日時 2024年11月29日(金曜日)18時00分から20時00分
場所 ソーシャルベンチャーPARK(福岡県福岡市中央区天神3-1-1 天神フタタビル4F)
「パネルディスカッション」のみオンライン配信あり(Microsoft Teams)
定員 会場80名程度(参加費無料)
対象 西日本地域在住の学生、20~30代の社会人など
主催 九州経済産業局
プログラム  オープニング
から 登壇ゲストによるパネルディスカッション
から 参加者を交えた座談会・ネットワーキング
登壇者
・ハチドリソーラー株式会社 代表取締役/ハチドリ電力 代表 池田将太氏
・ベータ・ベンチャーキャピタル株式会社 ベンチャーキャピタリスト 赤瀬太郎氏
・西部ガス株式会社 事業開発部企画グループ 小川周太郎氏

大阪開催

日時 2024年12月20日(金曜日)18時00分から20時00分
場所 関西大学 梅田キャンパス 4階(大阪府大阪市北区鶴野町1-5)
「パネルディスカッション」のみオンライン配信あり(Microsoft Teams)
定員 会場80名程度(参加費無料)
対象 西日本地域在住の学生、20~30代の社会人など
主催 九州経済産業局
共催 近畿経済産業局
プログラム  オープニング
から 登壇ゲストによるパネルディスカッション
から 参加者を交えた座談会・ネットワーキング
登壇者
・Tomoshibito株式会社(RICE MEDIA)代表取締役副社長 藤田一輝氏
・一般社団法人Possible(カフェ清浄 -shojo-)代表理事 松本はるな氏
・合同会社Quicken. CEO 小谷瑞季氏

福岡・大阪開催の申込方法

各回、開催日の前日12時00分までに、以下URLからお申し込みください

「DISCOVER SOCIAL CAREER」申込フォーム

問い合わせ窓口

JスタWEST
メールアドレス:bzl-jsta-west@meti.go.jp

【このページに関するお問合せ先】

中国経済産業局 地域経済部

イノベーション推進課

電話:082-224-5680


ページ
トップ