令和6年6月19日更新
中国経済産業局 地域経済部
イノベーション推進課
中国経済産業局では、四国経済産業局、一般社団法人中国地域ニュービジネス協議会、四国ニュービジネス協議会連合会との共同事務局により、経済産業省「J-Startup」の地域展開として、令和5年度に「J-Startup WEST」を創設し、地域のスタートアップエコシステムの強化に向けて取り組んでいます。
この度、当局が幹事となり、全国の地方経済産業局と連携し、「J-Startup Local」選定企業と支援関係者(サポーターズ)が一堂に会する交流会「J-Startup Local Alliance」を広島市内で開催することとなりましたので、お知らせします。
開催の趣旨
経済産業省の「J-Startup」創設から7年。「J-Startup」の地域版として、全国7つの「J-Startup Local」が生まれています。
個別地域ブロックごとの取組が深化するなか、各地域を代表する「J-Startup Local」の選定企業と選定企業を支える支援関係者(サポーターズ)が一堂に会する場を企画しました。
お互いの地域のイノベーションに向けた取組とその担い手を称え合い、越境を通じた地域発のさらなる社会課題解決・経済成長を目指して「J-Startup Local Alliance」を開催し、各コミュニティ間の交流・ネットワーク形成により、各地域のスタートアップの販路拡大や資金調達、行政・事業会社等との協業促進を図ります。
日時および開催会場
日時:令和6年6月20日(木曜日)13時00分から18時15分
会場:エディオンピースウィング広島(広島県広島市中区基町15-2-1)
開催プログラム
- 開会・趣旨説明
- 基調講演
株式会社シリコンバレーベンチャーズ
代表取締役社長兼CEO 森若 幸次郎 氏 - 各「J-Startup Local」選定企業によるピッチプレゼン
- 名刺交換会
- 国のスタートアップ支援制度紹介
- トークセッション
地域コミュニティの越境によるイノベーションの可能性> - 閉会挨拶
参加対象者(想定150名程度)
- 全国の「J-Startup Local」を運営する事務局
- 全国の「J-Startup Local」に選定されているスタートアップ企業
- 全国の「J-Startup Local」で登録されているサポーターズ
- 本イベントの取材にご関心のあるマスコミ各位におかれましてはプレス席を確保いたします。ご希望者におかれては以下お問合せ先のメールアドレス宛にご一報ください。
※今回は上記参加対象者が参加可能であり、一般参加応募は受け付けておりません。
(参考)J-Startup WEST WEBサイト(外部リンク)
