1. ホーム
  2. イベント(令和7年度)
  3. イベント(令和6年度)
  4. 最先端テクノロジーやサイバーセキュリティに関するセミナーイベント「Tech To The Future 2025」を開催します。

最先端テクノロジーやサイバーセキュリティに関するセミナーイベント「Tech To The Future 2025」を開催します。

令和6年12月13日
中国経済産業局 地域経済部
デジタル経済課

経済産業省中国経済産業局は、2025年1月21日(火)~22日(水)の二日間で、ブロックチェーン・Web3.0、人工知能(AI)、XR・メタバース、量子コンピュータ、サイバーセキュリティ等の最先端テクノロジーをテーマとしたセミナーイベントを実施いたします。

各業界の最前線でご活躍いただいている方々を講師にお招きしており、最先端技術の概要や実務的な知識を得る絶好の機会ですので、多くの皆様のご参加をお待ちしております。

<セミナー詳細>

全体チラシ(PDF:3,825KB)

開催日時

2025年1月21日(火)~22日(水)

開催場所

 エディオンピースウィングスタジアム4Fラウンジ(広島市中区基町15-2-1)
※オンライン配信を予定(ハイブリッド開催)

対象者

自治体、企業、支援機関、学生等

定員

各回、会場80名、オンライン200名

参加費

無料

申込期限

2025年1月14日(火)17時

申込方法

TECH TO THE FUTURE 2025申込フォーム(申し込みは終了しました)

問い合わせ先

各テーマごとの問い合わせ先については、チラシをご覧ください。

開催内容

●Day1AM 1/21(火)9:30-12:40

主催:一般社団法人Hiroshima Web3協会

チラシ(PDF:734KB)

「ブロックチェーン・Web3.0による新しい地域経営」


●Day1PM 1/21(火)13:30-17:30

主催:一般社団法人テレコムサービス協会中国支部

チラシ(PDF:789KB)

 「人工知能とシンギュラリティ」


●Day2AM 1/22(水)9:30-12:40

主催:一般社団法人ソフトウェア協会

チラシ(PDF:614KB)

「ソフトウェアによるビジネスの加速と地方戦略」


●Day2PM 1/22(水)13:30-17:30

主催:ひろぎんITソリューションズ株式会社

 チラシ(PDF:948KB)

「緊迫する国際情勢と量子コンピュータ時代のサイバーセキュリティ」

(参考)中国経済産業局では、地域、組織の枠を超え、最先端デジタルテクノロジーを用いて、地域課題及びビジネス課題の解決を図るために、オープンイノベーション組織【デジタルアメーバ】をつくっています。(参加者募集中!)(PDF:2,739KB)

本件に関するお問い合わせ先

地域経済部デジタル経済課
電話:082-224-5708
Eメール:bzl-digital-group@meti.go.jp(メールを送信するリンク)

【このページに関するお問合せ先】

中国経済産業局 地域経済部

デジタル経済課

電話:082-224-5708


ページ
トップ