令和7年1月7日
令和7年1月9日更新
中国経済産業局 地域経済部
イノベーション推進課 知的財産室
令和7年1月9日更新
中国経済産業局 地域経済部
イノベーション推進課 知的財産室
本セミナーは、知的財産を学べる動画「もうけの花道」を活用して、ワークショップ型研修を自ら企画・設計する少人数での実習形式のセミナーです。
講師をすることになったが研修設計に悩まれている方、講師スキルを向上させたい方が楽しみながら学べる場になっています。
開催日時
令和7年2月5日(水曜日)及び2月7日(金曜日)
両日とも14時00分から17時00分
開催方法
オンライン開催(Webex)
セミナー内容
講師:たかおIPワークス代表 竹本 和広 氏
1日目は、全体の基礎研修企画を行います。
研修教材のえらび方の解説や動画を教材とした設問を考える演習等を行います。
2日目は、企画内容の深掘りと実習を行い、設問設計やファシリテーション技術について講義を行います。
セミナー内容等の詳細は、チラシ(PDF形式:651KB)をご覧ください。
対象者
支援団体職員、社内知財担当者、中小企業診断士、知的財産管理技能士、弁理士、弁護士など
定員
10名(定員に達し次第、申し込みを終了)
2日間とも受講できる方のみ、お申し込みください。
参加費
無料
参加申込方法
以下のURLからお申し込みください。
「もうけの花道 知的財産に関する講師養成セミナー」申し込みページ
申込締切
令和7年1月31日(金曜日)
問い合わせ先
株式会社TSSプロダクション内
知的財産Web動画セミナー もうけの花道 事務局
E-mail:mouke@tss-pro.co.jp