中国経済産業局 地域経済部
イノベーション推進課 知的財産室
特許庁および経済産業省中国経済産業局では、知財を身近に感じていただき、地域の取組を全国に発信する「つながる特許庁」を島根県松江市で開催します。
グリーンビジネスへの挑戦が未来を変える。次世代産業の成功の鍵となる、知財戦略の活用について解説します。
日時
令和6年11月28日(木曜日) 13時から18時
開催場所
ハイブリット開催
会場:松江テルサ テルサホール(島根県松江市朝日町478-18)
配信方法:YouTube Live
対象
中小企業、支援機関職員の皆様 等
プログラム
第1部
-
【オープニング】(から)
主催者・来賓挨拶 -
【セッション1】(から)
講演 「グリーン分野における事業展開」
株式会社ミライエ 代表取締役 島田 義久氏 -
【セッション2】(から)
講演 「企業が意識するべき知財戦略」
弁護士法人内田・鮫島法律事務所 代表パートナー弁護士 鮫島 正洋氏 -
【セッション3】(から)
パネルディスカッション 「グリーン分野における成功のコツ」(モデレーター)
弁護士法人内田・鮫島法律事務所 代表パートナー弁護士 鮫島 正洋氏(パネリスト)
アースサポート株式会社 代表取締役社長 尾﨑 俊也氏
株式会社ミライエ 代表取締役 島田 義久氏
株式会社研電社 代表取締役社長 石飛 龍一氏
第2部
-
【交流会】(から)
第1部セッション登壇者や参加者間での名刺交換会、情報交換(日本弁理士会主催)
定員
会場:70名、オンライン(YouTube Live):制限なし
参加費
無料(事前申込制)
参加申込方法・申込期限
以下のウェブサイトからお申し込みください。
「つながる特許庁in松江」申し込みページ(申し込みは終了しました)
申込締切:令和6年11月26日(火曜日)17時まで
問い合わせ先
令和6年度 つながる特許庁 運営事務局
TEL:0852-32-3380(10時00分から17時00分、開催日前日・当日のみ)
E-mail:support@tsunagaru-tokkyocho.go.jp(メールを送信するリンク)
主催・共催・後援
- 【主催】特許庁、経済産業省中国経済産業局
- 【共催】(独)工業所有権情報・研修館(INPIT)、日本弁理士会、山陰中央新報社
- 【後援】島根県、島根県商工会議所連合会、島根県商工会連合会、島根県中小企業団体中央会、(一社)島根県発明協会、(公財)しまね産業振興財団、全国商工会連合会、全国中小企業団体中央会、中国地方商工会議所連合会、(独)中小企業基盤整備機構、(一財)日本規格協会、日本商工会議所、(一社)日本知的財産協会、日本弁護士連合会、日本弁理士会中国会、(独)日本貿易振興機構、(公社)発明協会、(一社)発明推進協会、弁護士知財ネット、松江市、松江商工会議所 【50音順】