オープンイノベーションによる
建設現場ニーズと技術シーズのマッチングが成立しました

令和4年8月10日

中国経済産業局 地域経済部

産業技術連携課

中国経済産業局、中国地方整備局(以下「中国整備局」。)及び中小企業基盤整備機構(以下「中小機構」。)中国本部では、インフラ現場の課題を解決する、中堅・中小企業が持つ革新的な技術の実装を図るオープンイノベーションに取り組んでいます。

この度、中国整備局所管の国道・河川事務所等が有する現場ニーズについて、中小機構が運営するマッチングサイト「J-GoodTech(ジェグテック)」を活用して課題解決に寄与する技術シーズの公募をしたところ、5件の応募があり、中国整備局での審査の結果、4件のマッチングが成立しましたのでお知らせします。

今後は、中国整備局において、シーズ提供者と個別に調整しながら、現場試行を順次実施していく予定です。

中国経済産業局では、引き続き関係機関と連携し、あらゆるテーマによるマッチングを実施することで、中堅・中小企業のオープンイノベーションによる新たな分野への進出を後押しします。

マッチング技術一覧
現場ニーズ 現場ニーズ提供者 技術シーズ 技術シーズ提供者
効率的な水位観測 出雲河川事務所 IoTカメラによる河川水位監視システム 株式会社イクシス
画像センシング技術の活用によるDX 株式会社中電工
CCTVを利用した道路の異常検知技術 三次河川国道事務所 落下物検知AI ナウア株式会社
Human Sensing AI 株式会社Lightblue Technology

※詳細は中国整備局の公表資料(以下リンク先)を確認ください。

  • 公表資料(中国整備局ホームページへ)

【お問合せ先】

中国経済産業局 地域経済部
産業技術連携課

電話:082-224-5680

FAX:082-224-5765

経済産業省 中国経済産業局METI Chugoku