◆ 目 的 |
|
|
これまで、国は産業人材政策の一環として、自社のみでは人材育成が困難な中小企業を支援する目的で、教育機関・民間企業のノウハウの活用や研修機関のカリキュラムの充実による産業人材育成や確保に必要な支援メニューを提供してきました。
しかし、地域の中小企業において、これらの研修機関等を効果的に利用されているのは、一部の企業にとどまっているのが現実です。
このため、これから本格的に人材育成や確保に取り組もうとされている中小企業の方々のヒントとしていただくために、積極的に人材育成や確保に対する支援メニューを活用されている事例や独自の取組をされている企業をベストプラクティス集として紹介することとしました。 |
|
|
|
◆ 概 要 |
|
|
この度は創刊にあたり、人材育成・確保支援機関の活用や国・自治体の施策の有効活用、あるいは企業独自の工夫によって、自らが人材育成や確保に積極的に取り組んでいる事例を中心に紹介しています。
また、企業トップの人材育成・確保に対する思いも紹介しています。 |
|
|
|
◆ 紹 介 事 例 |
|
|
中国地域全体で10社(鳥取1社、島根3社、岡山2社、広島2社、山口2社) |
|
|
|
企業名 |
所在地 |
概要 |
神鋼JFE機器(株) |
鳥取県倉吉市 |
高専の活用や工業高校への講師派遣を通じた人材育成 |
(有)糸賀製作所 |
島根県出雲市 |
高専など外部機関を活用した計画的な人材育成 |
エイコー電子工業(株) |
島根県出雲市 |
ジョブカフェ活用による人材確保と高専を活用した人材育成 |
(有)エヌ・イー・ワークス |
島根県奥出雲町 |
他社への派遣を通じた技術習得と地元への恩返し |
池田精工(株)・(株)アイ・エス(※) |
岡山県鏡野町 |
高専の活用と地域企業間の強みをいかした人材育成 |
中国精油(株) |
岡山県岡山市 |
外部研修機関の活用と社内における「技術・技能の見える化」による人材育成 |
オタフクソース(株) |
広島県広島市 |
伝統的な独自の自社教育と中小企業大学校の活用による人材育成 |
(株)テイケン(※) |
広島県呉市 |
モノづくりの価値観継承と新商品開発のための高専等を活用した人材育成 |
(株)野村工電社 |
山口県宇部市 |
他社の若手もまるごと教育、支援メニューもまるごと利用した人材育成 |
三田尻化学工業(株) |
山口県防府市 |
中小企業大学校の活用と全員参加の社内研修による人材育成 |
|
※ 中国地域産業クラスターフォーラム参加企業 |
|
|
|
◆ ダウンロードこちらからお願いします。(PDFファイル 2.9MB)  |
|
|
|
【お問い合わせ先】
中国経済産業局 産業人材政策課
TEL : 082−224−5683
|
|