サイト内検索
未入力のまま送信しても検索結果は表示されません。
- ホーム
- 補助金・公募等情報
- 政策別に調べる
- 地域未来投資【企業立地】
- 「海外サプライチェーン多元化等支援事業」の第二回公募を開始します
「海外サプライチェーン多元化等支援事業」の第二回公募を開始します
令和2年9月7日
中国経済産業局 産業部
国際課
令和2年9月3日(木曜日)より、「海外サプライチェーン多元化等支援事業」の第二回公募を開始します。
「海外サプライチェーン多元化等支援事業」
令和2年5月26日~ 第一回公募(設備導入補助型(一般枠・特別枠))終了
令和2年9月3日~ 第二回公募(実証事業・事業実施可能性調査)公募開始
1.事業の目的
本事業は、新型コロナウイルス感染症の拡大に伴い、我が国サプライチェーンの脆弱性が顕在化したことから、特にアジア地域における生産の多元化等によってサプライチェーンを強靭化し、日ASEAN経済産業協力関係を強化することを目的としています。
本公募においては、類型1(製品開発型)類型2(バリューチェーン高度化型) の2つの類型について、それぞれ実証事業及び事業実施可能性調査の募集を行います。
類型1の製品開発型は、製品の原材料・加工物等や製品そのものを生産する工場設備等の導入に向けた実証事業等で、 類型2はこれら製品等の国境を越えた流通や生産プロセスの効率化や円滑化を図るシステムの導入に向けた実証事業等を対象とします。
2.第二回公募(実証事業・事業実施可能性調査)の概要
■類型1:製品開発型
対象事業:日ASEAN のサプライチェーン強靱化に資するべく、製品・部素材等の生産拠点の多元化に向け、試験的な設備の導入、試作機の開発、及びこれらを実施するための設計・開発等を行う他、生産設備の本格的な導入に向けた事業可能性等の評価を行う類型
補助申請金額 1,000万円~2億円
補助率 中小企業等グループ 3/4、中小企業 2/3以内、大企業1/2以内
事業実施期間 補助金交付契約日~2022年3月31日
■類型2(バリューチェーン高度化型)
対象事業:日ASEAN のサプライチェーン強靱化に資するべく、ICT・ブロックチェーン・AI 等のデジタル技術も活用しつつ生産・調達・物流・サービス提供等の国際的バリューチェーンの高度化に向け、試験的な設備の導入、試作機の開発、モデル事業の実施及びこれらを実施するための設計・開発等を行う他、生産・調達・物流等のシステムの本格的な導入に向けた事業可能性等の評価を行う類型
補助申請金額 100 万円~5,000 万円
補助率 中小企業等グループ 3/4、中小企業 2/3以内、大企業1/2以内
事業実施期間 補助金交付契約日~2021年9月30日
●公募スケジュール:
公募締切 :2020年10月2日(金曜日)必着
※第3回公募(設備導入補助型)については、詳細が決まり次第、ホームページにてお知らせします。
対象事業:日ASEAN のサプライチェーン強靱化に資するべく、製品・部素材等の生産拠点の多元化に向け、試験的な設備の導入、試作機の開発、及びこれらを実施するための設計・開発等を行う他、生産設備の本格的な導入に向けた事業可能性等の評価を行う類型
補助申請金額 1,000万円~2億円
補助率 中小企業等グループ 3/4、中小企業 2/3以内、大企業1/2以内
事業実施期間 補助金交付契約日~2022年3月31日
■類型2(バリューチェーン高度化型)
対象事業:日ASEAN のサプライチェーン強靱化に資するべく、ICT・ブロックチェーン・AI 等のデジタル技術も活用しつつ生産・調達・物流・サービス提供等の国際的バリューチェーンの高度化に向け、試験的な設備の導入、試作機の開発、モデル事業の実施及びこれらを実施するための設計・開発等を行う他、生産・調達・物流等のシステムの本格的な導入に向けた事業可能性等の評価を行う類型
補助申請金額 100 万円~5,000 万円
補助率 中小企業等グループ 3/4、中小企業 2/3以内、大企業1/2以内
事業実施期間 補助金交付契約日~2021年9月30日
●公募スケジュール:
公募締切 :2020年10月2日(金曜日)必着
※第3回公募(設備導入補助型)については、詳細が決まり次第、ホームページにてお知らせします。
- JETROのホームページ
本補助事業の趣旨や詳細等については、以下のホームページをご覧ください。
【このページに関するお問い合わせ先】
中国経済産業局 産業部
国際課
電話:082-224-5659
FAX:082-224-5642