サイト内検索
未入力のまま送信しても検索結果は表示されません。
- ホーム
- 補助金・公募等情報
- 政策別に調べる
- 産業クラスター・産学官連携・IT・産業技術・知的財産【技術開発の推進】
- 令和4年度予算「成長型中小企業等研究開発支援事業」の公募期間を延長します
令和4年度予算「成長型中小企業等研究開発支援事業」の公募期間を延長します
令和4年2月28日
令和4年4月27日更新
中国経済産業局 地域経済部
産業技術連携課
令和4年度予算「成長型中小企業等研究開発支援事業」は、中小企業等が大学・公設試等と連携して行う、研究開発及びその事業化に向けた取組を最大3年間支援するものです。
詳細については中小企業庁のウェブサイト(別ウィンドウで開きます)もあわせてご覧ください。
※公募締め切りを令和4年4月21日(木曜日)【17時】としていましたが、締め切り当日にシステムにアクセスしにくくなることにより申請が完了できない事象が発生し、調査の結果システム上の問題であることが確認できたことを踏まえ、5月9日(月曜日)【17時】に延長いたします。
※既に申請済の事業者の申請内容の変更も認められます。申請内容を変更する場合には、様式(word形式:20KB)を用いて変更点について1~2枚程度で説明した資料を追加で添付してください。
詳細は中企庁HPをご参照ください。
中小企業者等が、ものづくり基盤技術及びサービスの高度化に向けて、大学・公設試等と連携して行う研究開発等が支援対象となります。具体的には、「中小企業の特定ものづくり基盤技術及びサービスの高度化等に関する指針」(以下、「高度化指針」という。)を踏まえた研究開発等が支援対象になります。
- 「中小企業の特定ものづくり基盤技術及びサービスの高度化等に関する指針」
(令和4年2月18日改正)
この事業は、中小企業者等を中心とした共同体を構成する必要があります。
※詳細は、以下の公募要領をご覧ください。
本事業の申請書の提出は「e-Rad(府省共通研究開発管理システム)」上でのみ受け付けることとしています。
※申請にあたってはe-Radへの登録が必要になります。手続きに日数を要する場合がありますので、余裕をもって登録手続きを行ってください。
(1)補助事業期間:2年度又は3年度
(2)補助率
①中小企業者等(補助率:2/3以内)
②大学・公設試等(補助率:定額)
※定額補助の者(②)に関しては補助金総額の1/3以下であることが必要
※大学・公設試等が事業管理機関として共同体に参加している場合に限り定額(ただし、補助率2/3が適用される場合がある(注1))
注1 事業管理機関である場合は、通常枠では300万円、出資獲得枠では600万円まで定額とし、それ以上については、採択審査委員会(注2)において高い評価を受けた上位50%については定額とし、下位50%については補助率2/3以内を適用する。研究等実施機関である場合は、補助金額の1/6まで定額とし、それ以上については、採択審査委員会(注2)において高い評価を受けた上位50%については定額とし、下位50%については補助率2/3以内を適用する。出資獲得枠については別途公募要領を参照してください。
注2 2年目及び3年目については中間評価の結果によることとする。
(3)補助金額(上限額)
- ①通常枠:
- 単年度あたり4,500万円以下
2年間合計で7,500万円以下
3年間合計で9,750万円以下
- ②出資獲得枠:
- 単年度あたり1億円以下
2年間合計で2億円以下
3年間合計で3億円以下
ただし、補助上限額はファンド等が出資を予定している金額の2倍を上限とする。
※詳細は、【公募要領】(PDF形式:988KB)をご覧ください。
令和4年2月25日(金曜日)から令和4年4月21日(木曜日)【17時締切】
通常枠:100件程度、出資獲得枠:5~10件程度(予定)
※あくまで見込みであり予告無く変更することがあります。
以下の公募要領等をダウンロードし、提案内容を記載のうえ、e-Radから申請してください。郵送、持参、FAX又は電子メール等による申請書の提出は受け付けられません。
- 成長型中小企業等研究開発支援事業における人件費の計算に係る実施細目(健保等級ルール)(PDF形式:204KB)
- 戦略的基盤技術高度化支援事業における圧縮記帳の考え方について(PDF形式:39KB)
- 令和4年度成長型中小企業等研究開発支援事業概要説明資料(PDF形式:733KB)
中国経済産業局 地域経済部 産業技術連携課
担当者:堀、井上、木藤、中田、山村、佐藤
電話:082-224-5680
E-mail:cgk-renkei@meti.go.jp
【お問合せ先】
中国経済産業局 地域経済部
産業技術連携課
電話:082-224-5680
FAX:082-224-5645