文字サイズの変更
もうけの羅針盤

揺れを感じたら家が浮く!

驚くべき地震対策技術があります。それは、揺れを感じたら家が浮くというもの。その技術を採用した家が、西風新都にありました。本当に家が浮くのでしょうか?<平成23年度制作>

動画をブログで紹介する

上記コードをはりつけてください

お使いのサービスによっては、正常に表示されない場合もあります

この知財の開発元

堀田建設株式会社

広島県広島市南区出汐二丁目3番7号

https://www.hottakensetsu.co.jp/

電話番号082-254-7255

代表代表取締役社長 藤澤 信也

開発ストーリー

驚きの地震対策技術 Air断震システム

驚きの地震対策技術 Air断震システム

Air断震とは、空気の力によって建物を浮かせ、地震の揺れから家や家具、家族の安心を守るシステムです。
地震が起きた時、空気の力を利用して家全体を浮かせます。つまり、建物と揺れている地面は切り離されるため、建物と家具、そしてそこに住む人は地震の影響をほとんど受けません。エアー断震システムでは地震の揺れを瞬時に察知し、建物全体を浮かせて地震の揺れを伝えにくくすることにより、揺れを1/10以下に軽減。体育館ぐらいの大規模な建造物でも空気の力で浮かすことが可能です。さらに何度地震が起きても建物の構造自体が損傷を受けることもほとんどありません。

エアー断震システム浮上中建物の写真

代表取締役社長の藤澤さん

まさに、耐震住宅から免震、そして今や断震へ!究極の地震対策、「宙に浮く家」エアー断震 この技術を採用し、モデルハウスを建設した代表取締役社長の藤澤さんは、いかに地震から家族を守るか、家を守るか、安心・安全を提供するのが自分たちの仕事だと話す。これからも安心・安全のために建設技術を高めていきたいと話す。