中国経済産業局長
青木 朋人

中国地域の皆様へ
中国経済産業局長の青木です。
中国経済産業局では、経済産業省のブロック機関として、担当する法律や施策の執行はもちろん、地域経済が直面する「コロナ感染症と経済の両立」「人口減少や地域間格差」「デジタル化、脱炭素への構造改革」「多発する自然災害」などの課題に対応するための取組を進めています。
今後とも地域企業、自治体などの皆様の声を丁寧にお聞きし寄り添い支援するとともに、職員が一丸となって、地域の方々と共に変化・変革に挑戦し、地域の未来を切り拓いて参ります。
どんな些細なことでも構いません、困りごとや相談したいことがございましたら、担当職員に何なりとお申し付けください。
【青木 朋人局長 略歴】
昭和56年3月 大阪明星高等学校卒業
昭和61年3月 早稲田大学教育学部教育学科卒業
昭和61年4月 通商産業省入省(通商政策局経済協力課)
平成元年4月 中小企業庁計画部振興課
平成3年6月 米国留学(Northern Illinois University)
平成4年7月 通商産業省貿易局輸出課安全保障貿易管理室
平成7年6月 通商産業省通商政策局国際経済課
平成9年6月 外務省在ハンガリー日本国大使館
平成12年6月 中小企業庁長官官房総務課
平成13年6月 経済産業省通商政策局米州課長補佐
平成16年6月 経済産業省大臣官房秘書課長補佐
平成19年7月 日本貿易振興機構ミラノセンター次長
平成22年7月 中小企業庁長官官房企画官(資金供給・企業法制担当)
平成24年7月 千葉県佐倉市理事(企画政策部兼産業振興部担当)
平成27年4月 近畿経済産業局総務企画部長
平成29年7月 大臣官房秘書課人事審査官
令和元年7月 中小企業庁経営支援部商業課長
令和2年1月 中小企業庁経営支援部商業課長兼経済産業政策局中心市街地活性化室長
令和3年3月 中国経済産業局長
【趣味】
サッカー、スポーツ観戦
【好きな言葉】
人知らずして慍(うら)みず