サイト内検索
未入力のまま送信しても検索結果は表示されません。
- ホーム
- イベント・説明会
- ホーム
- 政策別に調べる
- 産業クラスター・産学官連携・IT・産業技術・知的財産【情報関連施策(IT)】
- 中国地域サイバーセキュリティセミナー2022【オンライン開催】~企業が取り組むべき、DX時代のサイバーセキュリティ~
中国地域サイバーセキュリティセミナー2022【オンライン開催】
~企業が取り組むべき、DX時代のサイバーセキュリティ~
令和4年1月27日
中国経済産業局 地域経済部
製造・情報産業課
IoT、AI等の利活用は中小企業等のデジタル化や生産性向上に不可欠なものとなっている一方で、個人情報や重要な技術情報等を狙うサイバー攻撃の脅威はより一層増大しており、ひとたび被害が発生するとその影響は甚大であることから、セキュリティ対策の重要性は益々高まっています。
本セミナーでは、「企業が取り組むべき、DX時代のサイバーセキュリティ」と題し、サイバーセキュリティ対策の最新動向から支援策、取組事例などをわかりやすくご紹介します。この機会に、ぜひご参加ください。
- 【日時】
- 令和4年3月2日(水曜日)13時から16時
- 【方法】
- Cisco Webexによる配信
- 【共催】
- 総務省 中国総合通信局
中国地域サイバーセキュリティ連絡会 - 【募集】
- 100名
- 【参加費】
- 無料
- 【内容】
- ■基調講演
- ニューノーマルに変容する時代でのサイバーセキュリティ最新動向と、発生するサイバーリスク
- 講師:株式会社サイバーディフェンス研究所 専務理事/上級分析官 名和 利男 氏
- ■情報提供
- できるところからはじめよう!! コストをかけずにSECURITY ACTION!!
- 講師:独立行政法人情報処理推進機構(IPA)
- IPAセキュリティセンター 企画部中小企業支援グループ研究員 佐藤 裕一 氏
- ■事例発表
- SECURITY ACTIONはBCP対応の一つ、取引先との信用継続
- 講師:リカザイ株式会社 経営管理統括 取締役統括部長 有賀 成一 氏
- 【セミナー詳細情報】
- 案内チラシ(PDF形式:5,060KB)をご覧ください。
- 【申込方法】
- 下記アドレスまで、①企業名、②所属部署、③お名前(ふりがな)、④住所、⑤電話番号、メールアドレスをご記入の上、メールにてお申し込みください。
Mail:cybersecurity2021@assistinc.co.jp - 【お問い合わせ】
- サイバーセキュリティセミナー運営事務局 (株)アシスト:伊達・永吉
- TEL:082-541-5893(平日10時から17時)