サイト内検索
未入力のまま送信しても検索結果は表示されません。
- ホーム
- イベント・説明会
- 政策別に調べる
- 中小企業の支援【ものづくり支援】
- 令和元年度「第2回電子デバイス事業化フォーラム」の開催
令和元年度「第2回電子デバイス事業化フォーラム」の開催
令和元年8月1日
中国経済産業局 地域経済部
参事官(ものづくり産業担当)
中国経済産業局、(公財) 中国地域創造研究センター、備後半導体技術推進連合会では、備後地域における半導体・電子デバイス製造装置分野における地域ネットワークの拡充や事業化促進を図ることを目的として「第2回電子デバイス事業化フォーラム」を開催します。
第2回目のフォーラムでは、「AI・IoTなどの最先端技術動向と産業分野への展開」をテーマとし、日本アイ・ビー・エム(株)の磯部博史氏から「本番志向!!ビジネスに変革をもたらすAIとIoTの活用」と題してご講演いただくとともに、インテル(株)の土岐英秋氏から「IoTにおけるワークロードの活用によるエッジ側での AIの可能性」と題してご講演いただきます。
また、広島大学の西原禎文氏より「室温で駆動する不揮発性単分子誘電メモリーの開発」と題して研究シーズ・ニーズをご紹介いただきます。
多数の皆さまのご来場をお待ちしております。
- 【会場】
- 福山職業能力開発短期大学校 大教室(福山市北本庄4-8-48)
- 【日時】
- 令和元年9月14日(土曜日)13時30分から17時00分
- 【定員】
- 100名
- 【参加費】
- 無料
- 【参加申込み】
- 公益財団法人中国地域創造研究センターHPの申込フォームからお申し込みください。
また、E-mail又はFAXでのお申し込みも可能です。 - 【申込締切】
- 令和元年9月9日(月曜日)
- 【申込及び問合せ先】
- 公益財団法人中国地域創造研究センター 産業創造部
担当:高原
電話:082-241-9940
FAX:082-245-7629
E-mail:zdkoryu1@crirc.jp
【このページに関するお問合せ先】
中国経済産業局 地域経済部
参事官(ものづくり産業担当)
電話:082-577-7761
FAX:082-224-5765