ちゅうごく地域組込みシステムフォーラム 平成26年度セミナー(松江)
「組込みシステムの最新動向と企業価値を高める情報マネジメント」の開催
平成27年1月21日
中国経済産業局地域経済部
参事官(電子・情報産業担当)
中国経済産業局地域経済部
参事官(電子・情報産業担当)
企業活動を行う上で重要な情報資産の価値を守るには、特許など公開して権利を保護する「オープン化」と、企業の内部に秘密として管理する「ブラックボックス化」を使い分けることが必要となってきていますが、近年、情報流出事例が相次いで顕在化している状況にあります。
これらの状況を踏まえ、中国地域知的財産戦略本部及び中国経済産業局では、組込み業界の最新動向や技術トレンドなどと併せて、企業価値を高めるための秘密情報のマネジメントについてわかりやすく解説するセミナーを開催します。
- 松江会場
- 日時:平成27年2月2日(月曜日)14時00分~17時30分(交流会17時00分~17時30分)
- 場所:くにびきメッセ 601大会議室
(島根県松江市学園南1-2-1) - 定員:50名程度
- 参加費:無料
- プログラム:
- 講演Ⅰ「IoT時代の組込みシステムと地域企業の成長戦略」
- 講演者:独立行政法人情報処理推進機構 ソフトウェア高信頼化センター
- 調査役 田丸 喜一郎 氏
- 講演Ⅱ「企業価値を高める~秘密情報(営業秘密、技術・ノウハウ)のマネジメント」
- 講演者:大阪工業大学 大学院知的財産研究科 教授 岡本 清秀 氏
- 事例発表「小松電機産業株式会社での導入事例紹介」
- 発表者:小松電機産業株式会社 石本 賢一 氏、 阿部 哲也 氏
- 話題提供「組込み技術習得と人材育成につながるETロボコンの紹介」
- 提供者:ETロボコン中四国地区実行委員会 実行委員長 香川 直己 氏
- (福山大学工学部教授)
- お申し込み方法:
下記PDFまたはWordファイルをダウンロードし、FAX又はE-mailにてお申し込みください。
申込み締切:平成27年1月27日(火曜日)
【お申込み先】
- <事務局>
- (株)旭リサーチセンター(担当:松尾、末政、竹内)
- TEL:080-5892-7945
- FAX:03-3296-3096
- e-mail:arc@om.asahi-kasei.co.jp
【お問い合わせ先】
中国経済産業局地域経済部
参事官(電子・情報産業担当)付
(担当:好澤、須谷)
電話:082-224-5630