令和2年度「下請取引適正化推進講習会」の開催のご案内

令和2年10月1日

令和2年11月2日更新

中国経済産業局 産業部

中小企業課 下請取引適正化推進室

下請取引の適正化については、従来から「下請代金支払遅延等防止法」の厳正な運用と違反行為の未然防止等、その推進を図っており、特に毎年11月を「下請取引適正化推進月間」(中小企業庁のホームページへ)として、この期間に普及・啓発事業を集中的に行っています。

本年度も、下記のとおり下請取引適正化推進のための講習会を公正取引委員会事務総局中国支所と合同で開催いたします。

下請取引適正化推進講習会
開催地 開催日時 開催場所 募集定員
鳥取県 11月19日(木曜日)
13時30分から16時30分
鳥取市扇町21
鳥取県立生涯学習センター5階「講義室」
60名
島根県 11月20日(金曜日)
13時30分から16時30分
松江市朝日町478-18
松江テルサ4階「大会議室」
60名
山口県 11月26日(木曜日)
13時30分から16時30分
山口市大手町2-18
山口県教育会館5階「第1研修室」
75名

※1)岡山県及び広島県につきましては、オンライン形式による講習会を開催いたします(11月上旬動画配信予定)。 こちらの配信動画は、『いつでも』・『どなたでも』・『何度でも』ご覧いただけますので、鳥取県、島根県、山口県の皆様も是非ご活用くだ さい。
詳しくは、「適正取引支援サイト」(2020年11月9日サイトオープン予定)にて公開しますので、ご確認ください。


※2)「下請取引適正化推進講習会」以外にも、様々な講習会をオンライン 形式で開催いたします。詳しくは中小企業庁ホームページよりご確認ください。

【内容】

下請代金支払遅延等防止法及び下請中小企業振興法の趣旨・内容の説明

【対象】

親事業者の下請取引担当者 等

【参加費】

無料
(鳥取県、島根県、山口県の各会場におきましてはテキストを会場にて配布いたします。オンライン講習会を受講される方及びその他テキストが必要な方はこちら(中小企業庁ホームページ)からテキストをダウンロードしていただきますようお願いいたします。)

【申込方法】

鳥取県、島根県、山口県会場 (公正取引委員会事務総局中国支所主催)

【お問合せ先】

中国経済産業局 産業部
中小企業課 下請取引適正化推進室

電話:082-224-5745

FAX:082-205-5339

経済産業省 中国経済産業局(METI Chugoku)