地域未来牽引企業の皆様へ
御社の成長戦略を策定しませんか?

中国経済産業局では、地域未来牽引企業の皆様に、継続成長の実現に向けて自社の課題分析や成長戦略を検討する機会としていただくべく、デロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリー合同会社の協力の下、新事業・商品開発や販路拡大等を視野に入れて自社の分析・課題抽出、今後の成長戦略策定等を行うワークショップ、及び成長戦略の重要な要素となる知財戦略・知財管理に関するE-learningを提供します。

1.ワークショップについて

自社の課題分析や成長戦略を策定するワークショップです。
広島、米子で合計2回開催します。
2回とも実施内容は同じです。
E-learningを受講完了のうえ、ワークショップにご参加ください。

●第1回【山陽・広島会場】

・日時:令和4年9月21日(水曜日)13時から17時

・場所:サテライトキャンパスひろしま5階 501・502大講義室(広島市中区大手町1丁目5-3)

●第2回【山陰・米子会場】

・日時:令和4年10月26日(水曜日)13時から17時

・場所:米子商工会議所 7階 大会議室A・B・C(米子市加茂町2丁目204)

 
2.E-learningについて

成長戦略の策定、実行に際して重要な要素となる知財戦略等に関するE-learningを提供します。
事前に以下のURLよりE-learningを受講完了のうえ、ワークショップにご参加ください。
※受講登録を頂いた方しかアクセスできません。

3.こんな経営者様にお勧めです!

・外部環境の激変を踏まえて、今後の自社の成長戦略を改めて検討したい。

・後継者や経営幹部に、今後の自社の成長戦略を検討する機会を与えたい。

・成長戦略を踏まえ、知財や人材といった経営資源の戦略的な獲得、活用を検討したい。

問い合わせ・申し込み先

プログラムの概要(PDF形式:198KB)をご確認頂き、申し込みフォーマット(WORD形式:27KB)に必要事項を入力のうえ、以下のメールアドレス宛に送信下さい。
なお、申し込みの内容等について、本事業の請負先であるデロイトトーマツ ファイナンシャルアドバイザリー合同会社より確認等の連絡をさせて頂く場合がございます。

 

中国経済産業局 地域企業支援室

TEL:082-224-5734

exl-c.mirai-workshop@meti.go.jp

 

■地域企業支援室

地域経済の中心的な担い手として、先陣を切って地域経済の回復・成長に向けた道筋を切り開いて行かれる地域未来牽引企業の皆様を支援させていただくべく、中国経済産業局では2020年4月に専門部署を設置いたしました。

 

中国5県に、専属の「地域未来コンシェルジュ」を設置しており、様々な面でサポートさせていただきますので、お気軽にご相談ください。

【お問い合わせ先】

中国経済産業局 地域経済部

地域企業支援室

電話:082-224-5734