サイト内検索
未入力のまま送信しても検索結果は表示されません。
「新技術・新工法ONLINE EXPO in HONDA~中国地域×東北地域~」
出展者募集のご案内
令和2年10月14日
中国経済産業局 地域経済部
参事官(自動車・航空機・産業機械担当)
中国経済産業局では、本田技研工業株式会社様のご協力、ならびに中国5県の産業支援機関、東北経済産業局との連携のもと、中国地域の自動車関連企業等の販路拡大、および将来の製品・技術開発等に向けたきっかけ作りの場として、オンライン展示商談会「新技術・新工法ONLINE EXPO in HONDA~中国地域×東北地域~」を開催します。
貴社の製品・技術をPRいただく絶好の機会ですので、既に本田技研工業系企業と取引のある企業、これから新規取引を目指す企業など、ぜひとも積極的にご応募ください。
- 【開催日時】
- プレオープン(出展ブースのみ公開):令和3年3月1日(月曜日)から3月2日(火曜日)
イベント(出展ブース+ライブ配信):令和3年3月3日(水曜日)から3月5日(金曜日) 10時から16時(予定) - 【来場者】
- 本田技研工業、およびそのTier1企業、関連企業の開発・購買担当者
- 【出展者】
- 中国5県内に事業所(本社、事務所、工場など)を持つ企業等35社程度
(東北地域の企業等15社程度も同時に出展します。) - 【提案内容】
- 自社の新技術、新工法、新製品など
- 【出展料】
- 無料
(出展ブースへ掲載する画像、動画作成等の費用は自社でご負担ください。) - 【展示方法】
- オンライン上の出展ブースへ企業のPRや技術提案を掲載
(1社3提案まで) - 【出展者募集説明会・株式会社ケーヒンニーズ発信会】
- 出展を検討する企業を対象に、10月27日(火曜日)に開催します。
- 【詳細及び申込方法】
- 一般財団法人ひろぎん経済研究所のホームページをご確認下さい。
- 【申込期限】
- 令和2年11月13日(金曜日)※申込多数により、締切日前でも募集を終了する場合があります。
- 【お問い合わせ】
- 一般財団法人ひろぎん経済研究所 経済調査部 担当:佐藤、能宗(のうそう)
TEL:082-247-4958 FAX:082-242-8358
【お問合せ先】
中国経済産業局 地域経済部
参事官(自動車・航空機・産業機械担当)
電話:082-224-5760
FAX:082-224-5645